- PR -

UPNログオンについて

1
投稿者投稿内容
ジーちゃん
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/01/07
投稿数: 69
お住まい・勤務地: 関東
投稿日時: 2006-01-07 15:33
はじめまして。
いつも色々拝見し、有意義な情報を頂き、お世話になっております。

以下の環境において、UPN(ユーザプリンシパル名)でログオンする検証を行っ
ているのですが、うまくできなくて、困っています。

OS:Windows 2000 SP4
アカウントドメイン:Domain1(Windows2000ネイティブ)
リソースドメイン:Domain2(Windows2000ネイティブ)
信頼関係:一方向

Domain2のDNSはDCサーバ上にあり、Domain1のDNSにフォワードの設定をし
ており、DNS名は解決できております。

Domain2のメンバサーバ(Windows 2000 Server)にDomain1のアカウントを使用
して通常のログオン(ユーザ名・パスワードを入力し、Domain1を選択)は成功
します。
しかし、UPNでログオンしようとした場合、ユーザが見つからないことを示す
ポップアップメッセージが表示され、ログオンできません。

どなたかうまく出来る方法を知っている方がいらっしゃったら、ご教示頂けま
せんでしょうか。
また仕様上できない場合、通常ログオンとUPNの認証方法の違いを教えて頂け
ませんでしょうか。

説明に不足な点等ございましたら、ご指摘下さい。

よろしくお願い致します。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-01-07 20:33
こんばんわ.

くわしくはよくわかりませんが...
引用:

ジーニーさんの書き込み (2006-01-07 15:33) より:

Domain2のメンバサーバ(Windows 2000 Server)にDomain1のアカウントを使用
して通常のログオン(ユーザ名・パスワードを入力し、Domain1を選択)は成功
します。


member server に logon するのですか?
client に logon してから接続するのではなく?
※目的が良くわからなかったので.
引用:

しかし、UPNでログオンしようとした場合、ユーザが見つからないことを示す
ポップアップメッセージが表示され、ログオンできません。


forward するのではなく 2ndary zone にしたらドウでしょう?

ジーちゃん
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/01/07
投稿数: 69
お住まい・勤務地: 関東
投稿日時: 2006-01-08 05:50
返信ありがとうございます。

引用:

kazさんの書き込み (2006-01-07 20:33) より:

member server に logon するのですか?
client に logon してから接続するのではなく?
※目的が良くわからなかったので.



リソースドメインのコンピュータにローカルログオンさせた
かったので、あえてメンバサーバで記述させて頂きました。
クライアント(Windows 2000 Professional)での回答
でも結構です。
XPではちょっとこちらの要件を満たせないのです。

引用:

forward するのではなく 2ndary zone にしたらドウでしょう?



2ndary zoneも試してみましたが、変わりませんでした。

以前書き忘れてしまったのですが、Domain1とDomain2は別フォ
レストです。

よろしくお願い致します。



[ メッセージ編集済み 編集者: ジーニー 編集日時 2006-01-08 05:55 ]
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)