- PR -

Event Viewerだけを特定のユーザーに見せる方法

投稿者投稿内容
きのこ
ぬし
会議室デビュー日: 2004/09/01
投稿数: 256
投稿日時: 2006-01-17 02:26
いつもお世話になってます。
現在、以下のような要望があります。
●大事なレポートをアプリケーションの
スケジューラーでプリントアウトしているが、その記録をアプリケーションでは
出せない。だけどもしかすると盗まれたのか、プリンタの以上で消滅したのかがわからない。なのでそこをユーザーにチェックさせたい

私が思いついたのはEVENT VIEWERのSYSTEMのログにPRINTのログがのこっているので
そこだけみせるようにしたいと思ってます。
リモートデスクトップでなくマイコンピュータの管理から別のコンピュータに
つないでそこでイベントを見せる方法です。
ですがこの方法だとユーザーにローカルの権限を与えないと実現できませんでした。
なにかうまい方法はあるでしょうか?
印刷の履歴をユーザーにみせるなにかうまい方法はあるでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします

kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-01-17 07:37
おはようございます.

Windows の printer 共有を利用しているなら,
「プリントサーバーのプロパティ」で
client へ印刷が完了した旨を通知する機能があったと思います.
messenger service で実現しているものですが,
それではダメですか?
きのこ
ぬし
会議室デビュー日: 2004/09/01
投稿数: 256
投稿日時: 2006-01-17 10:15
KAZさん
ありがとうございます。
早速見てみますと思ってみたのですが・・・

すみません初歩的な質問ですが
プリンターサーバーのプロパティとはどこにあるのでしょうか?

プリントサーバーに設定してある共有プリンターのプロパティーをみましたが
それらしきものがありませんでした
〔プリンタードライバーはベンダー(HP)のやつをつかっております、
そのせいでしょうか?)

プリントサーバーとして機能しているコンピュータのプロパティもみましたがそれらしきものはありません。

本当につまらないことですみません
どうかご教授いただければ幸いです。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-01-17 11:47
引用:

きのこさんの書き込み (2006-01-17 10:15) より:

プリンターサーバーのプロパティとはどこにあるのでしょうか?


手元の WindowsXP では
「プリンタと FAX」->「ファイル」->「サーバーのプロパティ」を開くと
「詳細設定」に「ダウンレベル クライアントへのプリンタ通知」があります.
ジーちゃん
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/01/07
投稿数: 69
お住まい・勤務地: 関東
投稿日時: 2006-01-17 14:38
引用:

きのこさんの書き込み (2006-01-17 02:26) より:

私が思いついたのはEVENT VIEWERのSYSTEMのログにPRINTのログがのこっているので
そこだけみせるようにしたいと思ってます。
リモートデスクトップでなくマイコンピュータの管理から別のコンピュータに
つないでそこでイベントを見せる方法です。
ですがこの方法だとユーザーにローカルの権限を与えないと実現できませんでした。
なにかうまい方法はあるでしょうか?
印刷の履歴をユーザーにみせるなにかうまい方法はあるでしょうか?




どういった環境で実施しようとされているのか不明だったので、私が
理解しているWindows2000 ドメイン環境で記述させて頂きます。

特にローカルログオンの権限は必要なく、イベントログの参照権限は
下記のレジストリキーのアクセス権で絞られています。
(レジストリのアクセス権はRegedt32で参照できます)。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentContorolSet\Services\Eventlog
※この中に各イベントログ毎のキーが存在します。

ドメイン環境であればAuthenticated UserやDomain Userがデフォルト
読み取り権限がついておりますので、ドメインユーザなら参照できる
はずです。
※ローカルセキュリティポリシーのネットワークを経由してコンピュータ
にアクセスするポリシーを変更していなければ・・・

ワークグループ環境では逆にレジストリとセキュリティポリシーを設定すれ
ば参照できると思いますが、試したことはありません^^;



masa
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/04/27
投稿数: 99
投稿日時: 2006-01-17 15:18
こんにちは。

イベントが特定できているのであれば
そのイベントが発生した時にメールするというのは駄目ですか?
履歴を取りたいのであれば専用のメールBOXに
そのメールを飛ばすようにしてみては。

●イベント発生時にスクリプトを起動するコマンド
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/016eventtriggers.html

●自動でメールを送信するスクリプト
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/428wshmail/wshmail.html
きのこ
ぬし
会議室デビュー日: 2004/09/01
投稿数: 256
投稿日時: 2006-01-18 14:31
皆様
本当にいろいろ貴重なアドバイスありがとうございました
特にMASAさんのEVENTTRIGGERSの記事は大変参考になりました

KAZさん、ジーニーさんの指摘も大変勉強になりました

KAZさんの紹介いただいたやりかたですが
あれは、通知を受けたいPCが、プリンターサーバー上の共有プリンター
を自分のところにもってきて、やるのでしょうか?
それともプリントサーバー自体でやるのでしょうか?
どちらでもMESSENGERをNET SENDで動くことを確認したのちに
プリントアウトしてみましたがやってみましたがうまくいきませんでした。
もし機会と時間ががあればでぜひご教授ください
ずうずうしくてすみません
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-01-18 17:25
こんばんわ.
引用:

きのこさんの書き込み (2006-01-18 14:31) より:

KAZさんの紹介いただいたやりかたですが


ゴメンナサイ,そこまで意識したことありませんでした.
手元に環境が無いの断言できませんが,
引用:

それともプリントサーバー自体でやるのでしょうか?


こちらの case だったと思います.
つまり client は共有された printer を使っていて,
printer を共有設定している側だった記憶があります.
WindowsNT では default で有効でした.

不確かな情報でゴメンナサイ.

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)