- PR -

クライアントでのユーザー情報について

1
投稿者投稿内容
P吉
会議室デビュー日: 2006/01/23
投稿数: 16
投稿日時: 2006-01-23 13:24
ドメイン構築が初めてなもので、無知で申し訳ありませんが
教えて頂ければと思います。

ドメイン参加するクライアントですが、ログイン後は
C:\Documents and Setting内にユーザー情報が
取得できると思います。しかし、この中で保持しているのは
現在ログインしているユーザーの情報しか保持されて
いません。これをその端末でログインした全ての
ユーザー情報を保持できるようにする事は可能でしょうか。
(以前にログインしたときのもの)

SV:Windows2003Server
CL:Windows2000及びWindowsXP

宜しくお願いします。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-01-23 21:58
こんばんわ.

default では「login したことがある 10 users まで」の profiles を保持します.
global policy でこの履歴の数を操作できますが,
あまり多くの履歴を保持するとその PC の HDD を圧迫してしまいますよ.
せっかく Active Directory を利用されるなら,
移動 profile を利用するとかいった方法を検討されてみては?
その場合は,各 PC 上に user profiles を保持する必要は無く,
それでいて user profiles が更新されて,
他の PC に logon してもその user profiles を利用することができたりします.

以上,ご参考までに.
P吉
会議室デビュー日: 2006/01/23
投稿数: 16
投稿日時: 2006-01-26 09:42
kaz様

下記回答ありがとうございます。
ドメイン内の1端末でのみC:\Documents and Setting内の
指定されたファイルをログインしているユーザーから他の
ユーザーへコピーしてあげなくてはならないんです・・
通常のDomainUserでログインすると他のユーザー情報が
アクセス拒否されてしまいます。
移動profileを使用すれば問題ないのでしょうか。。
(設定の仕方が分からないのでこれからチャレンジしてみます)

以上
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-01-26 21:26
こんばんわ.
引用:

P吉さんの書き込み (2006-01-26 09:42) より:

ドメイン内の1端末でのみC:Documents and Setting内の
指定されたファイルをログインしているユーザーから他の
ユーザーへコピーしてあげなくてはならないんです・・


その意図するところは?
その「なぜ?」によっては他の方法のが「有益」だったりするかもしれませんし.

話が最初に戻りますが,
「現在ログオンしているユーザー」しか残っていませんか?
10 users 分の cache も無い?
とすると,既に移動 profiles が利用されていて,
cache を残さない設定になっているのでは?
minminnana
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/02/05
投稿数: 246
お住まい・勤務地: 盛岡
投稿日時: 2006-01-27 00:15
C:\Documents and Settingに対してDomainUsersのアクセス権をつけてあげればよいだけではないですか?。
(簡易ファイル共有が有効になってる場合はそれをはずした上で。)
P吉
会議室デビュー日: 2006/01/23
投稿数: 16
投稿日時: 2006-01-27 10:39
kaz様

・意図するところ
 →あるパッケージのアプリケーションを動作させていますが、その
  アプリケーションの管理ファイルがC:\Documents and Setting内の
  ユーザーごとに保持されます。また管理ファイルはアプリケーションを
  動作させるごとに更新されます。
  ドメイン構築前はアプリケーションの終了後に別のアプリケーションを
  BATファイルで走らせて全てのユーザーにコピーするようにして
  いましたが(管理ファイルの内容を同一にしておく必要が
  ある為)、ドメイン構築すると他のユーザーに対してアクセス拒否
  になり困っていました。

・移動profileについて
 確かに現在ログインしているユーザー分しか残っていません。
 (既に移動profileが利用されている状態なんですね)

catcheを残す方法か、他に良い方法がありましたら
御口授の程お願い致します。
ホー×2のパパ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/23
投稿数: 94
投稿日時: 2006-01-27 15:12
ログオフスクリプトで適当なローカルのフォルダーにコピーし
ログオンスクリプトで、これを自プロファイルにコピーする
という方法で、解決できませんでしょうか。

移動profileとの合わせ技での確認は行っていませんので
定かではありませんが、
こんなコマンドでいけるんではないでしょうか。

ログオフ側
cd %UserProFile%\Local Settings\temp
copy hoge.txt d:\hoge.txt
cd %UserProFile%

ログオン側は、逆向きのコピーになります。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)