- - PR -
ARCserve r11.5のDisaster Recoveryでエラー
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-01-24 21:40
OS :Windows Server 2003 SE SP1
Backup:ARCserve r11.5 + Disaster Recovery Option Client Agent Option LAN :基幹LAN用とバックアップ用LANの2系統(固定IP) 上記環境でDisaster Recoveryのテストを行っています。 Client Agentによるフルバックアップを行ったサーバで フルリストアテストを行おうとしていますが、 Disaster Recovery ウィザードが起動しようとするところで 止まってしまいます。 ARCserveの技術情報には「Multi NIC 環境(Client Agent側)での リモート DR を実施すると、「モジュールの初期化エラー」で失敗する」 というものがありますが、2つのNICに固定IPを設定しているためにエラーに なっているのでしょうか。 どなたかこのような環境でのDisaster Recoveryの方法について教えて いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2006-01-24 22:58
こんばんわ.
Multi NIC であれば失敗ということなら, 固定 IP 云々の問題ではなくその構成自体に原因があるという話では? | ||||
|
投稿日時: 2006-01-26 08:08
r11.1でよいならテストした事があります。
環境はBackupサーバ、Agent共にWinSrv2003SP1、NICは二つついていますが、 一つは無効化しています。 手順 ・リモートDRでフルバックアップをDATに取得 ・Machine Specific Diskを作成 →この時、NICドライバがコピーされない為手動にてコピー (参考URL:http://www.casupport.jp/resources/bab111win/tec/021011685.htm) ・通常の手順でリストア これで問題なくリストアできました。 また別のサーバのバックアップからリストアしたこともあるのですが、その時 モジュール初期化エラーが発生しました。 この時は、DRウィザード起動時にコマンドプロンプトを起動し、手動にてIPを 割り当てたら正常にリストアできました。 確かモジュール初期化エラーはバックアップした時とMACアドレスが異なる為 Backupサーバとの通信エラーが発生しているということをどこかで見た記憶が あります。(間違ってたらスイマセン) 試してみてはいかがですか? | ||||
|
投稿日時: 2006-01-27 10:09
むーんさんありがとうございます。
教えていただいた方法を試してみたいと思います。 |
1