- - PR -
マイネットワークからドメインを参照できない
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2006-01-31 16:01
社内ネットワークで発生している問題に困っています。宜しくお願いします。 Windows Server 2003ドメイン環境で発生しています。 あるWindows XPマシンで発生している問題なのですが、「マイネットワーク」 から「ネットワーク全体」>「Microsoft Windows Network」>「ドメイン名」 へのアクセスができない状態となっています。 「ドメイン名」一覧の表示後、特定の「ドメイン名」(対象マシンが所属して いるドメイン)をクリックすると、10秒位ウィンドウが固まってから、次の メッセージが表示されます。 ---------------------------------------------------------------------- 「ドメイン名」にアクセスできません。このネットワークリソースを使用 するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうか このサーバーの管理者に問い合わせてください。 このワークグループのサーバー一覧は現在、利用できません。 ---------------------------------------------------------------------- ちなみに、問題の出ているマシンは以前は「ドメイン名」へのアクセスができて いて、「マイネットワーク」の中に作成される共有フォルダへのショートカット を経由する分には、問題の出ている「ドメイン名」に所属するファイルサーバへ もアクセスすることが出来ています。 また、この問題は別社員でのクライアントPCで発生しているのですが、私のPC (同じくWindows XPで同じドメインに所属)では、この問題は出ていません。 この情報で解決方法がわかる方いらっしゃいましたらお教えください。 情報不足している場合はご指摘ください。確認してみます。 |
|
投稿日時: 2006-01-31 17:47
こんばんわ.
「各ドメイン」ということは,複数の Domain があるのでしょうか? 例えばどの Domain にも所属しない Windows が master browser になったり, Samba があってそれが master browser になるなどして, browse list がうまく統合できなかったりしたらそうなるかもしれません. そうのような場合は根本的な解決策は無く, 「master browser になって欲しくない node」の registory/configuration を変更して, master browser になる優先度を低くしてやることで解消するかもしれません. いわゆる「見えるのに繋がらない」という状態なのだと思います. http://www.monyo.com/technical/windows/msnet/ ご一読を. 以上,ご参考までに. |
1