- - PR -
端末を変えて同じコンピュータ名でドメインに参加する場合
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-02-10 07:49
現在NTを使った以下の環境を構築しています。
・DC WinNT Server:サーバ型式A ・クライアント WinNT Server×4台:サーバ型式B WinNT WorkStation×10台:サーバ型式:C の構成になっております。 例のごとくNT→Win2000にUpgradeした後に クライアントもハードとOSも古かったので 旧マシンと「同じコンピュータ名」「同じIPアドレス」 でWin2000で構築したクライアントに完全入れ替えを行いました。 (ただし「違うハードウェア(パソコン)」) 構築後のイメージは以下のとおりです。 ・DC(Active Directory) Win2000 Server:サーバ型式A ・クライアント Win2000 Server×4台:サーバ型式D Win2000 Pro×10台:サーバ型式:E クライアントマシンの入れ替えを行う際に、 ActiveDirectoryの「ADユーザとコンピュータ」に すでに登録されている「コンピュータ」情報があるために、 新しく構築したサーバをドメインに参加させる場合 何か必要な操作があるのでしょうか? 以下は操作(対策)の例ですが、どう対処すべきか・・・。 @コンピュータ情報は上書きされるので何も操作する必要はない A旧の「コンピュータ」情報を削除して、新サーバをドメインに参加させる B旧の「コンピュータ」情報を削除して、新サーバを「コンピュータ」情報に手動で 作成してあげて、ドメインに参加させる ・・・・・ よろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-10 09:16
のどちらかです。 (2)と(3)は、コンピュータアカウントをドメインに追加する作業を 参加前に行っておくか参加時に行うかの違いでしかありません。 _________________ Mattun Microsoft MVP for Directory Services (Oct 2006-Sep 2007) | ||||
|
投稿日時: 2006-02-10 20:25
Mattun様
有り難うございました。 試験環境構築して再度実験してみます。 |
1