- PR -

スクリーンセーバーについて

1
投稿者投稿内容
りん
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/11/28
投稿数: 51
投稿日時: 2006-02-15 09:25
どなたかご存じの方、ご教示ください。
今、ActiveDirectoryのポリシーを使用して
全クライアントユーザのスクリーンセーバを
設定しようとしています。

使用したいのは伝言板のスクリーンセーバー
なのですが、編集した伝言板のスクリーンセーバー
のファイルはどこに実体があるのでしょうか?

実体がわかれば、全クライアントに配信をすれば
いけるような気がするのですが・・・・

環境はサーバ、クライアント共にWindows2000です。

宜しくお願い致します。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-02-15 09:31
おはようございます.
引用:

やすさんの書き込み (2006-02-15 09:25) より:

使用したいのは伝言板のスクリーンセーバー
なのですが、編集した伝言板のスクリーンセーバー
のファイルはどこに実体があるのでしょうか?


それは,その Screen Saver の固有の仕様ではありませんか?
作者さんにお訊きになるべきでは?
まいるどきゃっと
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/12
投稿数: 135
お住まい・勤務地: 群馬
投稿日時: 2006-02-15 10:00
伝言板のスクリーンセーバって、Windowsに標準でついている「伝言板」ってやつのことでしょうか?
もしそうなら、今ちょっとWindows 2000がないので確認できませんが、Windows XP Professionalでは以下のファイルでした。ご参考まで。

C:\WINDOWS\SYSTEM32\SSMARQUE.SCR
りん
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/11/28
投稿数: 51
投稿日時: 2006-02-15 10:13
Kazさん、まいるどきゃっとさんレスありがとうございます。

>伝言板のスクリーンセーバって、Windowsに標準でついている「伝言板」ってやつのことでしょうか?

その通りです。 また、ファイルもSSMARQUE.SCRといのはわかっているのですが、
作成した伝言板の文字列は別のとこにあるようなのです。
現にAの端末で文字列編集して、BにSSMARQUE.SCRのファイルをコピーして
実行するとデフォルトの文字列が流れてしまいます。

ご存じの方、おられないでしょうか?
まいるどきゃっと
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/12
投稿数: 135
お住まい・勤務地: 群馬
投稿日時: 2006-02-15 10:37
引用:

やすさんの書き込み (2006-02-15 10:13) より:
Kazさん、まいるどきゃっとさんレスありがとうございます。

>伝言板のスクリーンセーバって、Windowsに標準でついている「伝言板」ってやつのことでしょうか?

その通りです。 また、ファイルもSSMARQUE.SCRといのはわかっているのですが、
作成した伝言板の文字列は別のとこにあるようなのです。
現にAの端末で文字列編集して、BにSSMARQUE.SCRのファイルをコピーして
実行するとデフォルトの文字列が流れてしまいます。

ご存じの方、おられないでしょうか?



ありゃりゃ、よく読んでいませんでしたm(__)m
自分のマシンでちょっと調べたところ(公式情報で見つけたわけではないです)、レジストリの以下の場所に伝言板スクリーンセーバの情報が設定されているみたいですね。

\HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Screen Saver.Marquee

ActiveDirectory云々はちと私の手には負えません m(__)m
ホー×2のパパ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/23
投稿数: 94
投稿日時: 2006-02-15 10:40
私の環境(WindowsXP_Professional)で確認する限り、
ファイルではなく、次のレジストリに書き込まれているようです。

HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Screen Saver.Marquee
のText


ありゃ、かぶってしまいました。
ごめんなさい。


[ メッセージ編集済み 編集者: ホー×2のパパ 編集日時 2006-02-15 10:41 ]
りん
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/11/28
投稿数: 51
投稿日時: 2006-02-15 11:48
まいるどきゃっとさん、ホー×2のパパさん
回答ありがとうございます。

以下のレジストリキーにスクリーンセーバーのデータがありました。

このキーを各クライアントに配布すればいけそうです。

本当にありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)