- - PR -
Win2000DCにWin2003を追加するには
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-02-16 13:50
いつも参考にさせていただいております。
Windows2000Serverでドメイン構築を行っている環境があります。(AD導入) その環境に、Windows Server 2003を参加させました。 (LANで接続後、ワークグループからドメインに変更) Win2003上に作成したフォルダのアクセス権限にドメインユーザーやドメイングループを追加したいのですが、追加ボタン押下後に出る、「ユーザー、コンピュータまたはグループの選択」画面の[場所]にドメイン名が無く(Win2003のコンピュータ名のみ)、ドメインユーザーやドメイングループの追加ができません。 単純に、ドメインに参加させただけではだめなのでしょうか?(Win2000Serverを追加した時は単純にドメインに参加させただけなのですが・・・) 以下に、環境を記載します。 ドメインコントローラ Windows2000Server SP4 追加したいサーバー Windows Server 2003 SP1 ちなみに他にドメインに参加させているサーバーはWin2000ServerSP4が2台です。 以上、お知恵のあるお方がいましたら、お助けください。お願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-17 02:18
こんばんわ.
そのとき,どの user account で logon していましたか? local の user account で logon していればそのようになると思います. Active Directory の user account で logon しているなら, [場所]の表示を Domain に切り替えていないだけでは? | ||||
|
投稿日時: 2006-02-17 12:59
kazさん、レスありがとうございます。
ご質問の件ですが、Local UserでもDomain Userでも結果は同じで、 どちらで入っても、[場所]ボタンで表示されるのは自コンピュータだけです。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-17 13:23
2003では経験ありませんが、
2000Professional、XP_Professionalでは、 何度か、客先で起きた経験があります。 どのような手順を踏むと起きるのかわかりませんが、 電話でサポートしながら、 課題のクライアントをワークグループ管理に落とし、 ドメインからコンピュータアカウントを削除後、 再度、参加し直すことで解決しています。 (これで解決できなかった経験はありません。) 試してみてはいかがでしょうか。 既に試しているのであれば、 ごめんなさい、ギブアップです。 [ メッセージ編集済み 編集者: ホー×2のパパ 編集日時 2006-02-17 13:24 ] | ||||
|
投稿日時: 2006-02-17 19:00
ホー×2のパパさん、レスありがとうございました。 試してみましたが、ダメでした・・・ | ||||
|
投稿日時: 2006-02-17 20:58
こんばんわ.
定番ですが,DNS はちゃんと Active Directory 用のものを参照していますか? | ||||
|
投稿日時: 2006-02-18 21:00
こんばんは。
OKです。(と思っています。) WinSvr2003がきちんとドメインに参加できていないのでは? WinSvr2003に、ドメインのユーザでログオンすることは可能でしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2006-02-21 12:55
ギブアップしておきながら、発言を続けるのもなんなんですが、
ななさんのおっしゃるとおり、 ドメインに正しく参加できていれば、 Windows Server 2003のローカルに、 Windows Server 2003のローカルユーザでログオンしている場合であっても、 >「ユーザー、コンピュータまたはグループの選択」画面の[場所]にドメイン名 が表示されると思います。 (その先で一覧表を開くには、ドメインに対してそれなりの権限のあるドメインユーザアカウントとパスワードが必要ですが) 私だったら、LANを小さくしてドメインへの参加をやり直してみるだろうと思います。 |