- PR -

VBScriptでメール送信する際の重要度の付与について

1
投稿者投稿内容
ぜんざい
会議室デビュー日: 2005/05/17
投稿数: 5
投稿日時: 2006-02-17 18:55
お世話になっております。

以前にお客様の要望で
特定のエラーイベントログが出力された場合に
内容を拾ってメールを送信するスクリプトを作成しました。

要望されていたのは最低限のメール送信機能だけでしたが
後々に拡張し易いように要望されていない機能(ファイル添付など)
を個人的に調べていました。

ここで重要度について、メールソフトによって違いがある?
という事実は分かったのですが、

(1)OutlookExpress?
Fields.Item("urn:schemas:mailheader:X-MSMail-Priority") ="High"

(2)OutlookExpress,Vodafone
Fields.Item("urn:schemas:mailheader:X-Priority") = 2

(3)Outlook,hotmail
Fields.Item("urn:schemas:httpmail:importance") = 2

手元の環境の都合もあり、私が調べて確認が取れたのはここまででした。

他のメールソフト(thunderbirdやvecky!等)や携帯(docomo,au)が
上記のどこに分類されるか(または別の指定方法があるか)
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。

宜しくお願いいたします。
mio
ぬし
会議室デビュー日: 2005/08/25
投稿数: 734
お住まい・勤務地: 神奈川県
投稿日時: 2006-02-17 19:41
見てませんが、X-Priorityが多いんじゃないんですかね…。

元々規約にそういうフィールドがないので、ソフトごとに勝手に拡張している、というほうが正しいでしょうね。
「X-」で始まるヘッダ名は自由に使えるものなので、なんでもあり得ます。
ぜんざい
会議室デビュー日: 2005/05/17
投稿数: 5
投稿日時: 2006-02-20 12:51
mioさん、ありがとうございます。

返信が遅くなり申し訳ございません。

1つ1つ、全てに対応するのは難しそうですね…

ある程度限定してしまうのが現実的ですね。
要望があった場合にはそのように持っていくようにします。

ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)