- - PR -
rshコマンドについて
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-02-18 01:12
WinXP同士でリモートPC側で音声ファイルを鳴らしたいと考えております。
リモートPCにsaisei.batと言うバッチファイルを下記1行のみ作成し、 c:\1.WAV rshコマンドにてローカルPCより実行したのですが、 音声がリモートPCで鳴りません。 ちなみに実行コマンドは、 rsh \\remotepc -l remoteuser saisei.bat リモートPC側ではrshサービスは正常に起動しており、 ipconfigなど通常のコマンドは成功しています。 またリモートPCのrshカレントディレクトリには1.WAVおよびsaisei.batファイルはちゃんとあります。 御教授宜しくお願いします。 またこの方法以外でよい方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。 [ メッセージ編集済み 編集者: 未記入 編集日時 2006-02-18 01:14 ] [ メッセージ編集済み 編集者: 未記入 編集日時 2006-02-18 01:40 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2006-02-18 01:44
考えたこともなかったのですが, これは実行することができるのでしょうか? 例えばその「ローカル PC」上で実行したら音声が再生されますか? 或いは「リモート PC」上で直接起動したら音声は再生されますか?
rsh では実現できないような気がします. ※眠いので有識者の方々,間違っていたら是非ご指摘を. at などで remote 側へ実行する batch を job 登録してやるとか. | ||||||||
|
投稿日時: 2006-02-18 10:26
kazさんありがとうございます・
引用: -------------------------------------------------------------------------------- 例えばその「ローカル PC」上で実行したら音声が再生されますか? 或いは「リモート PC」上で直接起動したら音声は再生されますか? -------------------------------------------------------------------------------- 再生できます。 引用: -------------------------------------------------------------------------------- at などで remote 側へ実行する batch を job 登録してやるとか. -------------------------------------------------------------------------------- たとえばこの場合即時実行させるにはどのようなコマンドになりますか? いろいろお伺いしてすみませんが宜しくお願いします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-02-18 10:46
こんにちわ.
「即時実行」という要件があるなら,at では実現はできませんね. remote の PC でどういった意図で音声を再生させたいのでしょう? それによっては,別の方法もあるかもしれません. ※ゴメンナサイ,少なくとも自分には思いつきませんが... | ||||||||
|
投稿日時: 2006-02-18 20:53
こんばんは。
saisei.batが起動しているか確認していただけませんか? # たとえば、saisei.bat内で、copy 1.wav 2.wavとして、2.wavが作成されたか? | ||||||||
|
投稿日時: 2006-02-18 23:14
どういう方法で再生しているのかってのも気になりますが・・・
rsh でどうなるかわかりませんが、Task とかでも Network で接続したものは、Local で Logon されているものと別の User Context で実行されます(例え、同じ User としても)ので、 対象の Application がWindows Application である場合、 GUI を表示しようとした時点でこけます。 で、今回の場合音声の再生ということですが、GUI の問題を別にしても、 Logon している User と別の User Context で実行された場合、 どうなるは正直わかりません。 # できそうな気もしますがね。 どちらにしても、再生できるかは対象の Application による気がします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-02-18 23:31
ちゃっぴさん、ななさん
ありがとうございます。
作成は可能でした。 copyなどのコマンドラインでの操作は問題ないようです。
なんとなくそのような感じはしてたのですが、、、 リモート側のWAV拡張子の関連付けとかなのでしょうか? いろいろと試してみます。 ありがとうございました。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-02-19 00:02
こんばんわ.
なな様のご指摘より「rsh は機能しているか?」は確認できたと思いますし, ちゃっぴ様のご指摘は「application の仕様による」ということなので, copy のように command prompt で動いて さらに background でも動くようなものではないと「ダメじゃん?」 ということだと思います. |