- - PR -
WINDOWS server 2003でファイルサーバ
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-02-20 12:43
WINDOWS server 2003でファイルサーバを構築しようと考えております。
やりたい事は @サーバは自宅に置き外部からファイルを共有(新規作成・閲覧・変更など可) Aドメインは取得済 Bユーザのファイル使用権限の設定 Cユーザ毎に操作ログ(ユーザAAAの人がファイル変更をした・閲覧をしたなど)を取りたい 以上ですがご教授お願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-21 09:01
おはようございます.
何を知りたいのですか? 「何から何まで」ということなら, ここではなく然るべき教育機関に行って講習でも受けるなり, その辺の書店で書籍を購入して,お勉強されては? 「やりたい事」の一つ一つがそれほど困難なことではないのに 敢えて訊くのであれば,具体的に「何が知りたいか?」をちゃんと明確にしないと, 誰も答えてはくれないと思います. | ||||
|
投稿日時: 2006-02-21 11:04
おはようございます。
何がわからないかと言うと このやりたい事を満たす為に必要な設定を教えて頂きたいのです。 1つ1つの細かい設定は自分で調べれますが 手順がわからない為投稿いたしました。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-21 11:09
kaz様の意見に激しく賛同ですが、
まずはやってみてから具体的に ここが分からないという質問をした方がよいかと。 客がベンダに丸投げするような聞き方で 答えてくれる人はなかなかいないのでは。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-21 12:22
>まずはやってみてから具体的に
>ここが分からないという質問をした方がよいかと。 手順がわからない為とかいてある通りまずやってみてと言うのが出来ない状況です。 参考になるサイトでもいいので教えて頂きたいです。 よろしくおねがいします。 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-21 13:00
こちらの書籍を見てみては? Windows Server World 2006/2月号 〜 自宅FTPサーバ徹底構築マニュアル 〜 | ||||
|
投稿日時: 2006-02-21 13:14
余計な忠告ですが,その状態で internet に 公開する server を構築/運営するのはきわめて危険です. 断念されることをお奨めします. 内容から鑑みて,そんなに困難ではないことを「できない」と 言い切ってしまう時点で「無理」と思われます. 一応内容に沿って. file の共有方法くらいはわかりますよね? これすら「わからない」なら,そもそも server の運営はできません. 共有したい Directory や Drive を「右クリック」して「共有」と やればできてしまうわけですから. これは Windows95 のころからそれほど違いはありません. 次に「使用権限」については,やはり同様に fileを「右クリック」して 「セキュリティ」で設定します. 細かい内容は記しませんが,help を参照すればわかると思います. それでわからないなら,secure な環境を作ることはできないので server の公開は断念したほうが良いでしょう. 次に「操作ログ」ですが,これは取得できません. ある程度の内容は取得できるでしょうけど,実用性に欠けるので, 専用の application を導入するなどの方法をとる必要があります. その場合,client 側にも同様に Agent などを導入する必要があるでしょう. Domain の取得について. Windows の file 共有の機能で外部に公開するのは一般的ではありません. ※むしろ「やるべきではない」と書くべきでしょうか? 当然「computer browse」はできないとご理解ください. で,file server を internet に公開する場合, DNS server の運営が必要になると思いますが, http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/dns01/dns01.html この辺から学ばれることをお奨めします. 繰り返しになりますが,今のもぐたん様の置かれている状況は計りかねます. しかし,この程度の内容を「わからない」ということであれば, その server は極めて危険な状態に曝されることになります. 然るべき有識者/業者に相談されることをお奨めいたします. | ||||
|
投稿日時: 2006-02-21 15:37
説明不足ですみません。
同ネットワーク内でのファイルサーバは構築できるんですが 外部からの場合他にどう言う作業が必要かということです。 |