- - PR -
スクリーンセーバ設定のActiveDirectory内統一
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-12-03 15:53
初めまして。
ローカルマシンでは、コントロールパネル→画面→スクリーンセーバ で、離席時に指定時間間隔で操作ロックを掛けることができます。 (Ctrl+Alt+delを押して、パスワード入力して解除) これをActiveDirectoryを利用しているドメインで、 ドメイン内マシンに全て等しく適用するには どうしたらよいのでしょうか。 ローカルマシンでセキュリティポリシー、およびサーバマシンでも ドメインセキュリティポリシーのMMCコンソールを見ましたが、 該当する項目が見当たりませんでした。 (ログオン時にCtrl+Alt+delを必要としないという項目は 見つかったので、ニアピンまでは来ていると思うのですが) |
|
投稿日時: 2002-12-03 15:58
井上です。
グループポリシーの、[ユーザーの構成]-[管理用テンプレート]-[コントロール パネル]-[画面]にある、[スクリーン セーバーを有効にする]と、[スクリーン セーバーの実行可能ファイル名] でしょうか。 あと、同じ場所に [スクリーン セーバー パスワードで保護する]というのもありますね。 # スクリーンセーバー発動までの時間の設定は、.NET Server # 待ちのようです _________________ <author xmlns="http://www.kojii.net/"> <name>井上 孝司</name> <web>www.kojii.net</web> </author> [ メッセージ編集済み 編集者: 井上孝司 編集日時 2002-12-03 15:59 ] |
|
投稿日時: 2002-12-03 16:17
井上さん、ありがとうございました。
まさにコレです。 助かりました。 |
1
