- - PR -
QoSパケットスケジューラについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-12-04 15:52
ネットワークのサービス「QoSパケットスケジューラ」はWin2000の場合はプリインストール
されていませんが、XPではプリインストールされています。 これは一体何に必要なのでしょうか。通常は無くても問題ないものでしょうか。 また、sysprep.exeを使用するとして、これをインストールしないようにするには sysprep.infにはどのように記載したらよろしいのでしょうか。 どなたか教えていただけませんでしょうか。 片方だけでも結構ですので、どうかよろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2002-12-04 16:29
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/winxp039.html
上記の下の方に簡単に書いておりますが、 この説明で概要はわかるかと思いますが、どうでしょう? MSのサポートなどで、QoSパケットスケジューラを削除することでの弊害もあるようです。 削除するよりは、QoSパケットスケジューラ機能を”無効”にするのがお勧めだそうです。 ご存知だと思いますが、念のため、手順を示します。 1.[スタート] - [設定] - [ネットワークとダイヤルアップ接続]をクリック。 2.QoS パケットスケジューラを無効にするネットワーク接続を選択 [ファイル] - [プロパティ]をクリック。 3.[QoS パケットスケジューラ]のチェックをはずします。 |
|
投稿日時: 2002-12-04 16:51
即レスありがとうございます。
なんとなくですが分かりました。 2000でもインストールできるのに、無くても平気、 XPでは「100%の帯域を使える」様にするため、無いと困る、 と言ったところでしょうか。 目的は「出来るだけ2000ライクにXPを仕上げる」事だったのですが... |
1
