- - PR -
どんなメーラー使ってますか?
1|2|3|4
次のページへ»
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-12-04 23:26
技術的なことではないのですが・・・ どんなメーラー使ってますか? (Windows限定)
実は、私は長年 Eudora Pro をバージョンアップして使ってきたのですが、最近は バージョンアップしても、あまり嬉しい事がないので。 フリー・シェアウェア系の メーラー(Becky! か EdMax ?)に 乗り換えようかな? と思っています。 エンジニアのみんさんは、どんなメーラー使ってますか? そのメーラーはどこが気に入ってますか? # いつの間にか、常連さん になってる _________________ ユゥミ ♪♪ |
|
投稿日時: 2002-12-05 04:38
#常連さんにアップグレード、おめでとうございます。
私はBecky!です。フリーではなく4000円です。とても気に入ってます。Hotmail用のプラグインもありますし、機能も一流だと思います。特に私の場合は色々なメールアカウントがあるので、全部を一気に管理しくれるBecky!はお気に入りです。 そういえばちょっと前に@ITで、使用しているメーラーのアンケートがありあました。会議室の過去ログを見るといいかもしれません。 [ メッセージ編集済み 編集者: H2 編集日時 2002-12-05 06:23 ] |
|
投稿日時: 2002-12-05 08:54
#いつのまにか大ベテラン
貧乏学生だったころから、フリーだった電信八号を使用してます。 まわりを見渡すと、技術レベルの高い人は、自分のこだわりのメーラを持っていて、それ以外の人はOutlook(あるいはOutlook Express)という感じがするのですが、皆さんのまわりではどうでしょう。 |
|
投稿日時: 2002-12-05 09:04
私もBecky!2です。
Al-Mailや、Eudora-pro、ポスペまで使ってみましたが、やっぱBecky!2です。 ジャストシステムのSyurikenも良いと言う噂を聞きますが使った事はありません、Outlookは私にとっては問題外です。 Becky!2を使用する理由は、 1 動作が軽快(Becky!1はもっと軽快ですが)。 2 一通りの機能を網羅している。(複数アカウントにも対応) 3 バージョアップ、デバッグがしっかりしている。 4 インストール/アンインストール、他のPCへの移行などがキレイに出来る。 5 \4000という値段は妥当である。 です。 |
|
投稿日時: 2002-12-05 09:11
edmax というのを使っています。シェアウエアですが、
支払に値するソフトと認識しとぃます。 いろいろとカスタマイズできるというのが売りかな。 |
|
投稿日時: 2002-12-05 09:50
EdMax使ってます。
それほど使いこなすわけではないのでってことでもないですが、Free版のです。 仕事でメール機能の試験などやった絡みから、アカウントがいくつも管理できる (そしてアカウント追加の作業が簡単だった)のでそのまま利用してます。 周りに数えるほどしか使ってる人いないですが。。。 あと極簡単な機能のみですがnPOPっていうのもなかなかでしたよ。 (実際使ったのはnPOPQっていう拡張版でしたが。。。) CEを含めていろんなプラットフォームで出されてるので、 いろんな環境で同じ操作感っていう使い方したい人にはいいかもしれません。 |
|
投稿日時: 2002-12-05 10:06
私は、鶴亀メールを使っています。
秀丸エディタで、メールを書けるというのは、秀丸のキーバインドを ほとんどカスタマイズしている私には、大変ありがたいです。 それに、ユーザーサポートが充実してますし。 秀丸ユーザーは無料で、鶴亀メールのみの使用は、2000円のシェアウェア です。 |
|
投稿日時: 2002-12-05 10:12
会社指定でOutlookExpressですよw
まぁ、使いこなすつもりも無いですし 質問あったときに他のメーラーだと回答に面倒なので 変える気もないです。 #OutlookExpressばっかりなので<社内 |
1|2|3|4
次のページへ»
