- PR -

複製時のネットワーク設定について

1
投稿者投稿内容
pokky
会議室デビュー日: 2006/01/24
投稿数: 7
お住まい・勤務地: 静岡県
投稿日時: 2006-03-03 20:52
いつもお世話になっております
Serverとは直接関係無いことなので迷いましたがこちらで質問させていただきます
よろしくお願いします

プレインストール版Windows XP Proを複数導入するにあたって
SysprepもしくはRiprepを用いて複製を行おうと考えています
(Riprep使用時はWindows Server 2003を使用予定)

複製後、MiniSetUP画面にてネットワーク設定の画面がでてきますが
ネットワーク設定を複製前の状態と同じにする方法は無いでしょうか
(DNSサフィックスの登録を行わない、等。IPはDHCP使用のため重複は気にしなくてもよい。)
ヘルプを読んでみたのですがNetCardAddrssの設定など、いまひとつ理解できませんでした

また、WindowsOSのライセンスキーですが、ボリュームライセンスではないため個別に入力を行うしかないのでしょうか

以上2点についてお力ぞえいただければと思います
よろしくお願いします
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-03-03 22:47
引用:

pokkyさんの書き込み (2006-03-03 20:52) より:

ヘルプを読んでみたのですがNetCardAddrssの設定など、いまひとつ理解できませんでした


どのように複製するのでしょうか?
Ghost などを用いるなら「最初から設定しておけば良い」だけだと思います.
RIS を使うならそこを理解しないとダメでしょう.
引用:

また、WindowsOSのライセンスキーですが、ボリュームライセンスではないため個別に入力を行うしかないのでしょうか


無いと思います.
sysprep で一応 license key を予め入れておくことはできますけど,
各機器添付のものを利用することになるでしょうから,
それを判別する仕組みが必要でしょう.
さらに,Activation もしなければならないと思います.

でも,その場合は Volume license 版を使わないと
license 違反だったりしませんでしたっけ?
違っているかもしれませんが,念のため確認されることをお奨めします.

以上,ご参考までに.
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)