- - PR -
ファイルサーバーの冗長化構成について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-05-08 22:31
皆さんこんにちは。
以前、こちらでアドバイスを頂きフェイルオーバーの 構築を進めているINVENTと申します。 色々と検証を行った結果、最終的な候補としてDouble Takeを 使用してフェイルオーバーの運用を行う方向で進めています。 しかし、検証を進めていた矢先に、提案をしていただいている SIerから、Double Takeは500GB以上のデーターをレプリケーション フェイルオーバーすると、クライアントコンソールがフリーズする という報告を頂きました。 そこで皆様にご質問なのですが、Double Takeや他のレプリケーション ソフト、フェイルオーバーソフトを使用してシステムを運用している 場合、何か不具合が発生したり、レプリケーションやフェイルオーバー が正常に機能しない。という症状が発生しておりますでしょうか。 また、皆様が運用されているデーター容量は、 だいたいどの程度の容量でしょうか? 私が運用しようとしているシステムは、148GB×14発=2TB 程度あり、 実データは1TB程度となります。 初期同期のトラブル、運用中のトラブル、容量制限によるトラブルなど どのような意見でも構いません、参考にしたいと思いますので、 皆様のアドバイスを頂きたく存じ上げます。 また、SANの導入はしない予定ですので、 あくまでもソフトウェアにて冗長化を構成されている場合の ご意見を頂ければ幸いでございます。 宜しくお願い申し上げます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-05-08 23:48
こんばんわ.
以前その製品で冗長化を実現した際には, 500GB くらいの容量を複製したと記憶しています. とくに不具合もありませんでしたが, それは「常時 500GB もの容量を複製している」のでしょうか? それとも「最初の複製時に 500GB くらいで不具合が生じている」のでしょうか? 少なくともそういった事例が恒常化しているなら 開発/販売元が把握していると思います. まずそこに問い合わせるのが良いかと思われます. | ||||||||
|
投稿日時: 2006-05-09 11:40
こんにちは。 今回の件は、販売元のCTCから容量制限による不具合はない。 という回答を頂いているのですが、提案を頂いているSIerからは 過去の導入ユーザーで、不具合が起きている。と報告を受けました。 具体的には話さなかったのですが、ファイル数が多いと整合性チェック に多大な時間が掛かる為、複製対象データ量は500GB程度が現実的です。 という事でした。 その為、本番環境への移行が進まない状況です。 たまたま、提案を受けているSIerがそのようなトラブルを 経験しただけでありCTCは問題がない。という回答をしているので 大丈夫なのかな。。。と思っているのですが、SIerの意見が気に なった為、皆様のアドバイスを頂ければと思いました。 もし、何かありましたら些細な事でも結構ですので、 アドバイスを頂ければ幸いでございます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-05-09 13:16
こんにちわ.
「現実的」という意見を検証すればよろしいのでは? その SIer さんがどのような不具合を目の当たりにしたかわかりませんが, CTC(CTCSP?)側で「問題ないはず」というのを SIer さんが「できない」と言っているのでしょうか? であれば,例えば CTC から文書で回答をもらっておくとか. それを根拠に「検証してみてください」とお願いできないんでしょうか? | ||||||||
|
投稿日時: 2006-05-09 14:28
こんにちは、ご回答ありがとうございます。 CTCとSIerはリンクしません、あくまでもSIerの導入実績から 弾き出された数字が、500GBまでが現実的な運用という事です。 そして、SIerの言っていた事をCTCに確認させた所、 そのようなトラブルはない。という事でした。 少しでもトラブルが報告されているようならば、 検証を続けなければならない為、何か皆さんのご意見があれば と思い投稿しました。 一度、CTC側に相談もしてみようと思います。 後は、1TBや2TBになりますと、SANでの運用が多い為、 1TB程度のシステムを冗長化運用する場合、 20〜50万程度のソフトでは実用運用に耐えられないのか? (ファイル容量が多すぎる為のトラブルなど) と疑問があった為、ご質問させて頂きました。 何かございましたら、宜しくお願いいたします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-05-09 20:21
利用する client の node 数など, 単純に file server として利用する際に起因する負荷と 因果関係があったりしないのでしょうか? その不具合が「本来の機能である replication と fail over には支障が無い」 のであればともかく,client console を「繋ぎっぱなしにして運用」 というお話でしょうか? それとも,fail over 後に復旧作業をして,fail back する際に 「client console が freeze」なのでしょうか? それによっても話の流れが違うのではないかと. |
1