- - PR -
Project Server 2003のWeb Accessについて
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-05-17 15:11
いつも拝見させていただき、参考にさせていただいております。
ProjectServer2003を導入し、各クライアントからWeb Accessにて、タスク確認・プロジェクト確認・ タスク進捗の報告などを担当者に行わせようと考えています。 が、WinXP Proのクライアントより、Web AccessにてProjectServerに接続し、 機能の「タスク」・「プロジェクト」をクリックすると、ユーザー名とパスワードの 入力要求ダイアログが出力されます。(ダイアログタイトルは「xxxx.yyyy.zzzz.zz.zzに接続」(x部はサーバー名、y部は(ADの)ドメイン名、z部はドメイン名) このダイアログに対して、ドメインのユーザーID・パスワードを入力するのですが、 ページは表示されず、数回要求され、ホームのページが表示されます。 その他の機能(懸案事項等)の場合、このダイアログは出力されません。 タスク・プロジェクトの状況を表示するActiveX部分は「データ読み込み中」となっています。 Win2000Proではこのような現象は起こらず、すんなりプロジェクト・タスクの表示が行えます。 クライアントがWinXPの場合、Web Accessを使用するには何か設定が必要なのでしょうか? ちなみに、WinXPのSPはSP未適用、SP1、SP2の全てで行いましたが、全て同じ減少が起こりました。 サーバー環境は以下のとおりです。 Windows Server2003(SP1) ProjectServer2003(SP2a) SQL Server2000(SP4) どなたかご存知の方がおられましたら、アドバイスをお願いします。 もし、上記以外に必要な情報がありましたら、ご質問ください。よろしくお願いします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-05-17 16:48
回答では有りませんが少しだけ情報提供を。
当方の環境では、XPでも特別な操作(設定)無しに動作しております。 認証ダイアログが出る出ないは、ProjectServerサイトのゾーンがどのように判定されているかに因ります。 デフォルトでは、イントラネットゾーン以外だとダイアログが表示されると思います。 (ご質問内容から、Windows認証を使っている前提で書いています) XPだからというよりは、そのPCだけがという事はありませんかねぇ・・・。 #ProjectServerには私も泣かされました(^^; | ||||||||
|
投稿日時: 2006-05-17 17:39
minminnanaさん、情報提供ありがとうございます。
ゾーンの設定はIEのインターネットオプションのセキュリティで設定すればいいんですよねぇ。 (ちなみに、Web Accessへは、ご指摘のとおり、Windows認証を使っています。)
環境内のWinXPは、ある1台のある条件を除いては全滅です。 そのある1台とは私が使用しているXP(SP2)なのですが、私のID(ADのDomain Admins所属)で ログインした場合、Web Accessを使用しても、認証ダイアログは出ない(まれに出るときがあるのですが・・・)のですが、 他のユーザーでログインした場合、認証ダイアログが出てしまいます。 また、どのユーザーでもWin2000では認証ダイアログは出ないので、マシンの設定であることは 確かなようですが。 認証ダイアログが出力されても、アクセスできればいいのですが、ADのユーザー・パスワードを 入力しても再度、認証ダイアログが出力されるので、何のユーザーとパスワードを 要求されているのかもわからない状態です。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-05-17 19:23
そうですね。 通常は「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」で「ユーザー認証」「ログオン」が「イントラネットゾーンでのみ自動的にログオンする」になっていると思いますのでイントラネットゾーンに追加してあげれば良いと思います。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-05-18 10:35
minminnanaさん、レスありがとうございます。
追加してもだめでした・・・(><) | ||||||||
|
投稿日時: 2006-05-18 13:40
Win2000ProとXPは同じDNSを参照しているんですよね。 XPでActiveDirectoryの検索は可能ですか? [ メッセージ編集済み 編集者: minminnana 編集日時 2006-05-18 13:40 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2006-05-18 14:59
minminnanaさん、度々のレス感謝しております。
認証ダイアログに指定するユーザー名を サーバー名.ADのドメイン名.ドメイン名\ユーザー名 (質問時に書いたダイアログタイトルの「xxxx.yyyy.zzzz.zz.zz」+ユーザー名) と入力することで、解決しました。 ドメインのユーザー名入力なので、今までは、 ADのドメイン名\ユーザー名(yyyy\userid) としていました。 が、なんか腑に落ちない気分です・・・
Win200とWinXPでは同じ、DNSです。 XPでActiveDirectoryの検索ってどのようにするのでしょうか?? (初歩的な質問ぽくって、恥ずかしいのですが、聞かぬは一生の恥なので・・・) | ||||||||
|
投稿日時: 2006-05-18 18:03
その形式だと、指定しているユーザー名はドメインのユーザーではなく、サーバーのローカルユーザーですかね。
マイネットワークを開くと左側のペインにActiveDirectoryの検索というのがあると思います。 ちゃんとドメインにログオンできていれば検索開始ボタンでドメインユーザーの一覧が表示されると思います。(認証ダイアログが出ずに) |