- PR -

信頼関係を結んだドメインに存在するIISに対する接続で、統合Windows認証は使えますか?

1
投稿者投稿内容
たくり〜
会議室デビュー日: 2006/05/30
投稿数: 3
投稿日時: 2006-05-30 19:43
Windows 2000 で構築されたドメイン間に信頼関係を結び、片方のドメインに存在する IIS に接続を行おうとしています。IISの認証方式は統合Windows認証を設定してあります。
この状態で InternetExplorer などで接続をしようとすると、ユーザー名とパスワードの入力画面が表示されてしまいます。

IISの認証方式が統合Windows認証で、かつ信頼関係を結んでいるのでユーザー名とパスワードを聞かれる事は無いと思っているのですが、何か設定が足りないのでしょうか?

【環境や手順等】
[Domain A]
Server : Windows 2000 Server SP4
IIS 6.0

[Domain B]
Server : Windows 2000 Server SP4
Client : Windows XP Pro SP2

・Domain A および Domain B の間で双方向に信頼関係を結んである

1.Domain B の Client にて、自分自身のドメイン(Domain B)にログオン
2.ブラウザを起動
3.Domain A に存在する IIS の URI を入力
4.セキュリティの警告が表示されるので「はい」
5.デジタル証明書の選択画面が表示される(ただし中身は空)ので、「OK」
6.ユーザー名とパスワード入力画面が表示されるので、
  Domain B に存在する(1のログオン時に使用した)ユーザを入力
7.接続完了

という手順です。

IIS とは違いますが、Domain A のサーバーに共有フォルダを作成し、Domain B のユーザーにアクセス権を与えた場合、認証なしでアクセスできる事は確認しています。

IIS の場合は何か設定が必要なのでしょうか? 数日間調査していますが、ぜんぜん進展がありません。何かヒントでも頂ければと思います。

よろしくお願いします。
たくり〜
会議室デビュー日: 2006/05/30
投稿数: 3
投稿日時: 2006-05-30 19:54
すみません。IIS 6.0 じゃなくて、IIS 5.0 でした。
ちゃっぴ
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/10
投稿数: 873
投稿日時: 2006-05-31 03:49
接続対象は intranet zone として認識されていますか?
たくり〜
会議室デビュー日: 2006/05/30
投稿数: 3
投稿日時: 2006-05-31 11:12
すみません、ネットワークに関しての知識はあまり高くないのでよく分かっていないのですが、ブラウザの設定ということでしょうか? だとすれば、デフォルトの設定のままです。

ちなみに、接続先のドメインを信頼されたサイトに登録した場合、ユーザー名が聞かれなくなりました。

先ほど気がついたのですが、WEBサイトの方の設定は SSL を必要としています。
接続先のユーザー証明書がクライアントにインポートされていないため、ユーザー名を聞かれるのかなと思いますので、その辺りを調べてみようと思います。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)