- PR -

FSMO強制移行後、いくつかのDCが古いFSMOホルダーを認識している

1
投稿者投稿内容
take-chan
会議室デビュー日: 2006/05/31
投稿数: 1
投稿日時: 2006-05-31 05:36
先日、FSMOホルダーのDC(SVR1)が起動できなくなり、強制的にseizeコマンド
にて、別のDC(SVR2)にFSMOを移行しました。ほとんどのDCは、新しいFSMO
ホルダー(SVR2)を認識していますが、二つのDC(SVR3,SVR4)のみ、ntdsutilコマンドで確認すると、古いDC(SVR1)がFSMOホルダーとなっています。但し、ADのユーザ&コンピュータ等のGUIでオペレーションマスターを確認すると、新しいFSMOホルダーが表示されます。

DCはすべてWin2000で、ネイティブモードです。
SVR1:古いFSMOホルダーでseizeしたので、現在存在しません。
SVR2:新しいFSMOホルダー
SVR3:Exchange2000(DC)、古いFSMOホルダーを認識
SVR4:古いFSMOホルダーを認識
SVR5を含む他のDC:新しいFSMOホルダーを認識

ADのサイト&サービスにて、問題のある二つのDC(SVR3,SVR4)に対して、複製(レプリケーション)をしようとすると、下記のエラーが表示されます。
The following error occurred during the attempt to synchronize the domain controllers:
The source server is currently rejecting replication requests.
又は、
The naming context is in the process of being removed or is not replicated from the specified server.

 SVR3はExchange2000で、問題があったときにユーザに与える影響が大きいため、DCの降格等はなるべく避けたいと思っています。
 現在、問題のある二つのDC(SVR3,SVR4)に、強制的に新しいFSMOホルダーを認識させる方法はありますでしょうか?もしなければ、すべてのDCの複製(レプリケーション)を正常にする方法はありますでしょうか?
何か、良い解決策等ありましたら、宜しくお願い致します。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)