- - PR -
windows2000の制限
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2002-12-21 04:09
Win2Kでコントロールパネルのスタートメニューでの表示場所を
いろいろ変えていて、窓の手とTweakUIをいじっていたところ どこかで操作ミスしたらしく、システム関係の設定が触れなく なりました。 具体的には画面のプロパティや、マイコンピュータのプロパティを 表示させようとすると、 [制限]このコンピュータの制限により、処理は取り消されました。システム管理者に連絡してください。 というアラートが出ます。 復旧させようといろいろ探しているのですが、適切な項目が 見当たりません。 心当たりのかた、ぜひ教えてください。 | ||||
|
投稿日時: 2002-12-22 11:29
窓の手の「制限」タブに「アクセス制限」-「コントロールパネル - 画面」のチェックボックスにチェックが入っているのではないでしょうか?
窓の手の「制限」に関するヘルプにあるウインドウが表示されているのであれば上記であっていると思います。 この手のツールの使用は自己責任ですよ? | ||||
|
投稿日時: 2002-12-22 18:26
ご指摘のチェックは外しています。
また、画面だけでなく、マイコンピュータからプロパティを 開くことや、タスクトレイのデバイスの取り外しアイコンを 操作することもできなくなっています。 自己責任であることはわかっています。もちろん。 | ||||
|
投稿日時: 2002-12-22 18:53
井上です。
ふと思いついたのですが、Windows 2000 を上書き再セットアップするというのは駄目でしょうか。もちろん、SP やセキュリティ修正プログラムは入れ直しですが、全てを失うよりマシでしょう。 | ||||
|
投稿日時: 2002-12-22 21:29
上書きも考えてますが、
そんなに大袈裟なもんでもないだろー! とも思っているです。 とはいえ、設定の見直し中だったので……どうしようかな。 パスワード設定をテストとしようとして、 ・1分でスクリーンセーバーが走り ・解除にパスワードが必要 という設定にしたところ、そのままいじれなくなっています。 トイレにいっても、WEBのページを読んでいても、すぐに スクリーンセーバが動き出します。 他人の話ならかなり笑えるところです。 | ||||
|
投稿日時: 2002-12-22 23:07
笑いましょうか? | ||||
|
投稿日時: 2002-12-23 00:24
笑ってください。どうぞ。
断っていただくほどでもないというか、笑うだけなら わざわざ書き込むほどでもないかとは思いますけど。 別のAdministratorsなアカウントを作ったら、そちらでは 問題なく画面やシステムのプロパティが開くようです。 環境を引っ越すのが面倒な気はしますけど、それを使いながら 様子をみることにしようかと思っています。 ビルトインのAdminiで日常使用していた私が悪いんですけど なんとか復活させられないものですかね。 | ||||
|
投稿日時: 2002-12-23 01:54
いろいろと大変そうですね。
素人の意見でごめんなさい。 例えば、regedit32で制限がかけられている部分を探して値を変えてみるとか・・・。 例えば、regrestでレジストリのバックアップがあれば戻してみるとか・・・。 ダメかなぁ? | ||||
