- PR -

ExchangeServerで時々メールが届かない

1
投稿者投稿内容
POKO
会議室デビュー日: 2006/03/03
投稿数: 3
投稿日時: 2006-06-09 15:11
こんにちは
今ExchangeServerで時々メールが届かない現象が
発生しています。
使用している回線は512Kbpsのリースラインです。

どうやら処理が多くなった場合にこちらのサーバより
通信がきられているようです。

通信元へは、下記メッセージが送信されるようです。

==================================================
Connection reset by peer - SendData Terminated

Original-Recipient: <XXX@XXX.XXX>
Action: failed
Diagnostic-Code: smtp; 442 Connection reset by peer - SendData Terminated
Remote-MTA: IPAdress
==================================================
添付されているデータは3M程度のファイルです。
hotmailからテスト的に同程度の容量のメールを送ると
無事受け取れます。

原因として

@ 回線速度が遅い
A SMTP側の処理が追いつかず、タイムアウトが発生する。

と思われるのですが、本当の理由がわかりません。
アドバイスいただけないでしょうか。

また、SMTPバーチャルサーバというものがあると思います。
現在1つのSMTPバーチャルサーバが登録されています。
もう1つ増やすことでSMTPの処理速度が2倍になるのでしょうか。

以上です。
よろしくお願いします。

kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-06-09 15:55
こんにちわ.
引用:

POKOさんの書き込み (2006-06-09 15:11) より:


添付されているデータは3M程度のファイルです。
hotmailからテスト的に同程度の容量のメールを送ると
無事受け取れます。


その「テスト的」とやらで確かめた際は,
「一つだけ送る」という程度ですか?
並列していくつも送ってみたとかいった,負荷検証は?
引用:

また、SMTPバーチャルサーバというものがあると思います。
現在1つのSMTPバーチャルサーバが登録されています。
もう1つ増やすことでSMTPの処理速度が2倍になるのでしょうか。


回線の帯域が狭いのに smtp server 側の処理性能を高めても無駄だと思いますが?
virtual server は smtp だけの話ではないと思いますが,
※固有の名称なら出典を教えてください.
「複数の server のように見せる」ということだと思いますよ.

以上,ご参考までに.
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)