- - PR -
ASPからEXCELのアプリケーションを起動する
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-06-28 11:32
ASPでサーバー側(ASPファイルを保存している)にはEXCELがインストールされてなく、
クライアント側にEXCELがインストールされている状態で ASPからクライアントのEXCELアプリケーションを起動して (Internet Explorerに表示するのではない) EXCELのシートを表示、出力させる方法はあるのでしょうか? (「createobject("excel.application")」を実行すると「書き込みできません 'createobject'」というエラーが出ます。) | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-06-28 11:38
残念ながら (?) ありません。 ところで、目的は何でしょうか? サーバ側で実行するということはマクロか何かを仕込んでいるからでしょうか? それとも、クライアントの Web ブラウザ に、内容を表示したいだけなのでしょうか? _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-06-28 13:29
早速の回答ありがとうございます。
当該のASPページの概要ですが、条件を絞り込んで検索した結果のレコードセットを テーブル形式で出力し、ASPページにある「EXCEL出力」ボタンをクリックすると 検索した結果を別ウィンドウでクライアントにあるEXCELのアプリケーションを開き EXCELアプリケーション内のワークシートに出力しようというものです。 (「EXCELのアプリケーションで表示してくれるとありがたい。」というアドバイスがあったので) 現在はinternet explorerにEXCELのシートを表示する方法にしています。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-06-28 14:18
つまり、Excel WorkBook ファイルはクライアントに出来上がっているのですね。
あとは、Excel.Application から起動したいということですか。 クライアント側の話なので、クライアント スクリプトで可能だと思います。(たとえば、WSHShell を使う) ただ、EXCEL のインスタンスを取得できなかった場合のことを考慮する必要があります。
結局、結果が見たいだけならば、現状のままで良いような気もしますが... _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-06-28 20:10
要はEXCELがインストールされていないサーバーのASPファイルからは
クライアントにインストールされているEXCEL.EXEを 起動させることはできないという解釈でよろしいでしょうか? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-06-28 20:24
サーバ側に Excel が、インストールされているかどうか関係ないと思います。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 |
1