- - PR -
出したメールが届かない
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-07-04 11:55
お世話になります。どの会議室に投稿すればいいのか今一確信がなかったのですが、よろしくお願い致します。
現在Windows2003 Server上にSmarterMailというソフトを使ってSMTP/POP3メール・サーバを立ち上げたのですが、そのドメイン(mydomain.com)のメール宛に、それ以外のドメイン(hotmail.com, sbcglobal.net, gmail.comでテストしました)からメールを出しても、全く届かなくて途方にくれています。出した側にエラーのメールすら戻って来ず、一体何が悪いのかわかりません。 ただ、同じドメインから出されたメールと、Outlookのテストメールだけは、Inboxにやってきますし、Outlookで3でダウンロードできます。 POP3はポート#110、SMTPは3535です。 netstatの結果は ... TCP xxx.69.162.163:110 0.0.0.0:0 LISTENING TCP xxx.69.162.163:143 0.0.0.0:0 LISTENING TCP xxx.69.162.163:389 0.0.0.0:0 LISTENING TCP xxx.69.162.163:1192 0.0.0.0:0 LISTENING TCP xxx.69.162.163:3535 0.0.0.0:0 LISTENING ... dnsファイルは次のようになっています。 ------------------------------ @ IN SOA mydomain.com. hostmaster.secureserver.net. ( 34 ; serial number 900 ; refresh 600 ; retry 86400 ; expire 3600 ) ; default TTL @ NS mydomain.com. @ A xxx.69.162.59 @ MX 9 mail.mydomain.com. mail A xxx.69.162.163 TXT ( "v=spf1 a mx ip4:xxx.69.162.163 mx:mail.mydomain.com ip4:xxx.69.162.59 ip4:xxx.69.162.198 a:mail.mydomain.com +all" ) --------------------------------- 最後のTXTレコードは入れても入れなくても結果は同じでした。 ポートも開いていますし、MXレコードの設定も多分これでOKだと思ったのですが、、何かお気づきの点がございましたら、どうかご指摘ください!!! | ||||
|
投稿日時: 2006-07-04 12:27
こんにちは。
すべてはこれが語ってると思いますが。 SMTPを25以外にした理由ってなにかありますか? | ||||
|
投稿日時: 2006-07-04 12:55
サーバは某ISPのDedicatedサーバなのですが、そこがポート25をブロックしているらしいのです。それと、サーバからの全てのOut Goingメールはxxx.secureserver.netをリレーしろということでした。
実はそこにポート番号の指定は特にされて無かったのですが、25ではメール送信がFailしてしまい、3535にしてみまたところ、なんとか送信できました。 以前はそのISPのメール・サーバを使っていたのですが、今回独自にメールサーバをもつことになり、以前使っていたISPのメールサーバのSMTPの指定が3535(SSLなし)だったので、今回もそうかな、とかなり勝手に考えました。(今もやはり25ではエラーになります。) ひとつ書き忘れたのですが、昨日の夜サーバを立ち上げて、今日の朝まではちゃんと受信できてました。サーバの立ち上げで皆のアカウントの設定云々を面倒見ている間に、メールが受信できない、と報告を受け、自分でも設定をいじくったのかどうか今一定かでないのです。。 そのISPのサポートもDedicatedサーバの顧客にはHelpに書いてあること以外に何も教えてくれないので、かなり焦ってます。 どうかご教授お願い致します。。!! | ||||
|
投稿日時: 2006-07-04 13:35
ちょっと気になったのですが、今回はメールサーバのリプレースを行っているんですよね? それで、その某ISPのDedicatedサーバでは新サーバからのメール転送が許可しているのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2006-07-04 13:58
今回のことはISPの勧めです。彼らのメール・サーバを使っていた時にあまりにも問題が多かったので文句を言ったところ、Dedicatedサーバを持ってるならさっさと自身のDNSとメールサーバを構築してそっちに移せ、ということでした。
| ||||
|
投稿日時: 2006-07-04 14:07
なんだかわからないですが解決しました!!!
ご指摘の通りSMTPのポートを疑ってかかったのですが、サーバ側を25にしてクライアント側を3535にすると、正常に動作するようになりました。両方25ではダメみたいです。 でもこれはなぜなんでしょうか???なぜ以前は両方3535で動いていたんでしょうか。。まだまだ勉強不足です。 綾瀬さん、selfさん、どうもありがとうございました! |
1