- - PR -
削除したローカルユーザー名の復元
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-12-31 21:08
Windows2000pro(英語版)の「管理メニュー」で、あやまってユーザーを削除してしまいました。
新しく同じ名前のユーザーを追加したのですが、ログイン時に「プロファイルを読み込めません」というようなメッセージが出てしまいます。 同じユーザー名で再びログインできるよう、復元することは可能でしょうか?もし可能でしたら、その方法をご教示願います。 |
|
投稿日時: 2002-12-31 23:45
アカウント情報のバックアップを取ってあれば、そこから復旧することも可能かもしれませんが、そうでなければ、例え同じユーザ名にしても異なるユーザになってしまいます。これは、UNIX系でいうところのユーザIDを以前と同じものに設定できないために発生する事象です。つまり、プロファイル情報の引継ぎは、この場合できません。できたとしても、ショートカットの類をサルベージできれば、よいほうです。
以前のホームディレクトリをリネームして、完全に新規のユーザとして、ユーザを作成すれば、とりあえず、正常にログインできるようになるでしょう。 [ メッセージ編集済み 編集者: MyTime 編集日時 2003-01-01 00:03 ] |
|
投稿日時: 2003-01-01 01:38
山本です。
以前に同じような状況に陥ったことがありました。 レジストリのある部分を削除したと思いますが・・ ああ・・確か・・・ HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Microsoft¥Windows NT¥の ProfileGuidとProfilelistの値を削除すればよかったように思います。 ちなみに私は、Windowsはあまり詳しくありません。 特にレジストリまわりは・・ 私は、あなたと同じように同じユーザ名で登録したかったので 上記のレジストリを削除しうまくいきましたが・・ 責任はとれませんのでもう一度、よくお調べになってから作業を 行ってください。 [ メッセージ編集済み 編集者: hawkmoon 編集日時 2003-01-03 22:44 ] |
|
投稿日時: 2003-01-08 19:18
MyTimeさん、hawkmoon(山本)さん、丁寧な説明をありがとうございます。
お返事いただいてからこの間、いただいた回答などを参考に試行錯誤しておりましたが、結局は「復旧」できなかったのでOSそのものをクリーン・インストールすることにしました。 共用PCのため「どうしても」削除してしまったユーザ・アカウントが必要ということでの判断です。 頂いた回答は今後も参考にさせていただきます。 |
1
