- - PR -
ASPにおける画面間のパラメタ受け渡し(GET)に関して
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2006-07-10 11:23
お世話になります。
ASPの画面間のパラメタ受け渡しに関して 教えて下さい。 ”GET”方式を用いてるのですが。 例えば、HTMLのリンクの記述を・・・ a href="http://test.asp?param1=<%=param1%>¶m2=<%=param2%> TARGET="_top"> …としてあり、<%=param1%>や、<%=param2%>は、画面上の入力フォームから 入力した文字列がセットされるという仕掛けとなっています。 また、これの受取側としては・・・ param1 = Request.QueryString("param1") …といった記述で取得しています。 しかし、この際に、ある特定の文字列だけ 受け取ることができません。 全てを確認したわけではないのですが、 いまのところ、「+」や「%」が受け取ることができません。 (受け取った際に、空白となっています) ある特定の文字はパラメタとしてGETできない ルールがあるのでしょうか? ※)OSは2000です。 |
|
投稿日時: 2006-07-10 11:31
URLの記述はどうしています?一部の記号や文字をパラメータとして渡すためにはエスケープする必要があります。例えば%なら%25と記述する必要があります。もしかしてエスケープせずに渡しているのではないですか?
|
|
投稿日時: 2006-07-10 12:43
ご返答ありがとうございます。
エスケープ・・・??? 申し訳ございません、「エスケープ」を行うという 概念?知識?が私には、全くありませんでした(^^ ![]() その辺に関して、説明されているHP等ございましたら 教えていただきたいのですがm(_ _)m |
|
投稿日時: 2006-07-10 12:53
エンコード、デコードでググってくれい。
|
|
投稿日時: 2006-07-10 14:23
ASPのメソッド Server.URLEncode(str) を使うことで対応可能かと
思います。 ↓の下の方に少し記載してますので参考にされてはいかがですか? http://labo.heisei-tech.co.jp/Www/Asp/9.htm |
|
投稿日時: 2006-07-10 15:05
ありがとうございました!
バッチリできました ![]() |
1