- PR -

Serverのディスク情報取得

1
投稿者投稿内容
厚志
会議室デビュー日: 2006/07/10
投稿数: 2
投稿日時: 2006-07-11 16:15
初めまして、よろしくお願いします。

Windows2000 Serverの運用で月1回サーバのディスク容量の
報告書を書くのですが、以下のようなバッチで空き領域だけ取得しています。

dir \\Server名1\c$ | find "空き領域" > C:\tmp\Server名_c.csv
dir \\Server名1\d$ | find "空き領域" > C:\tmp\Server名_d.csv
dir \\Server名2\c$ | find "空き領域" > C:\tmp\Server名_c.csv

があまりスマートな方法でなく、ディスクの総容量、使用量も
取得したいので方法を探しています。
皆様のお知恵をお借りしたく思います。よろしくお願い致します。
ue
ぬし
会議室デビュー日: 2005/05/07
投稿数: 581
お住まい・勤務地: 広島市
投稿日時: 2006-07-11 17:25
こんにちは。

こんな感じで WMI を使ってスクリプトを書くと良いと思います。
コード:

strComputer = "."
Set objWMIService = GetObject("winmgmts:{impersonationLevel=impersonate}!\\\\" & strComputer & "\\root\\cimv2")
Set colDisks = objWMIService.ExecQuery ("Select * from Win32_LogicalDisk WHERE DriveType = 3")
For each objDisk in colDisks
Wscript.Echo "ドライブレター: " & objDisk.DeviceID
Wscript.Echo "容量: " & objDisk.Size
Wscript.Echo "空き容量: " & objDisk.FreeSpace
Wscript.Echo "使用量: " & objDisk.Size - objDisk.FreeSpace
Next


このコードに DriveInf.vbs とか適当に名前を付けて保存して実行してみてください。

その他のプロパティについては MSDN Library の Win32_LogicalDisk を参考にしてください。

*追記
円マークの数が実際の倍表示されてます。気をつけてください。
_________________
上本亮介 (ue) @ わんくま同盟
Microsoft MVP for Microsoft Office System - Microsoft Office System
(Jul 2006 - Jun 2007)
Hello Another World!

[ メッセージ編集済み 編集者: ue 編集日時 2006-07-11 17:35 ]
厚志
会議室デビュー日: 2006/07/10
投稿数: 2
投稿日時: 2006-07-12 09:58
ue様

どうもありがとうございます!
とても助かりました。これを機に教えて頂いた
MSDN Libraryを参考にしてWMIも勉強してみます。

本当にありがとうございました。
ちゃっぴ
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/10
投稿数: 873
投稿日時: 2006-07-12 11:35
引用:

厚志さんの書き込み (2006-07-12 09:58) より:

MSDN Libraryを参考にしてWMIも勉強してみます。



基本は MSDN ですが、とりあえず導入としてこれがあるといいでしょう。

Scriptomatic 2.0

あと、WSH の一般的な refernce はこちらから download できます。

Windows Script 5.6 ドキュメント ダウンロード (exe 形式; 1.67 MB)
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)