- PR -

削除エラー

1
投稿者投稿内容
未記入
会議室デビュー日: 2006/07/11
投稿数: 1
投稿日時: 2006-07-11 19:45
サーバ上にある共有フォルダのファイルを削除しようとしたところ、
ファイルまたはフォルダの「削除エラー」ウインドウが出現し、
「〜〜ディレクトリが空ではありません」となり削除する事ができないのですが、
どのように削除すればいいのでしょうか?

また、例として
Aさんが、某サーバのX01ファイルにアクセスしているとき、Bさんがx01の上位フォルダ
ごと別のサーバにコピーしたとすると、BさんがX01のフォルダを削除するとき
「他の人またはプログラムが使用中です。」というメッセージが出てしまいます。
この状態を解除はどのようにしたらいいのでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-07-11 21:52
こんばんわ.
引用:

未記入さんの書き込み (2006-07-11 19:45) より:

「〜〜ディレクトリが空ではありません」となり削除する事ができないのですが、
どのように削除すればいいのでしょうか?

〜省略〜

「他の人またはプログラムが使用中です。」というメッセージが出てしまいます。
この状態を解除はどのようにしたらいいのでしょうか?


書かれている内容の意味が理解できないということですか?
状況がわからず「こうなります」だけでは回答は返ってこないと思います.

まず,「ファイルの削除」で「〜〜ディレクトリが空ではありません」なのですか?
「他の人」は使っていないのですか?あるいはプログラム(AntiVirus 系ほか)
が lock してしまっているということはありませんか?
それらのアクセス制限はどのように設定されているのですか?
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-07-11 22:01
引用:

未記入さんの書き込み (2006-07-11 19:45) より:

サーバ上にある共有フォルダのファイルを削除しようとしたところ、ファイルまたはフォルダの「削除エラー」ウインドウが出現し、「〜〜ディレクトリが空ではありません」となり削除する事ができないのですが、どのように削除すればいいのでしょうか?


本当に空でないか、そのディレクトリがロックされているのでしょう。
そうでない場合は、そのサーバ自体から、del コマンドを叩けば消える場合もあります。

引用:

また、例としてAさんが、某サーバのX01ファイルにアクセスしているとき、Bさんがx01の上位フォルダごと別のサーバにコピーしたとすると、BさんがX01のフォルダを削除するとき「他の人またはプログラムが使用中です。」というメッセージが出てしまいます。この状態を解除はどのようにしたらいいのでしょうか?


いえ、使用中なので解除してはいけませんよね?

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)