- PR -

MSCSのノード故障による再構築について

1
投稿者投稿内容
hatena
常連さん
会議室デビュー日: 2004/11/18
投稿数: 45
投稿日時: 2006-07-12 20:36
MSCSの片方のノードが起動中に突然クラッシュ破損しました。
バックアップがあいにくなく、新規にOSから導入することになりました。
もう1台のノードは現在動作しています。

MSCSには故障したノードがまだ登録された状態になっているのですが、
この状態で今のMSCSに新規構築したノードをそのまま加えることができる
のでしょうか?
事前に登録されている旧のノード情報を何らかの形で削除しなくてはいけない
のでしょうか?

ちなみに再構築時には故障前と同じIPアドレス、ホスト名を使います。
OSはWindows2000 AdvanceServer SP3 です。
Atwight
常連さん
会議室デビュー日: 2003/11/20
投稿数: 46
お住まい・勤務地: 神奈川県在住
投稿日時: 2006-07-12 22:48
家なので詳しい事を確認出来ないのですが・・・

片方のノード障害でバックアップから戻せないなら、生存しているノードのクラスタアドミニストレータを開き、残っている障害ノードを削除したほうが良いと思います。
その後、再びクラスタにJOINさせればMSCSは復旧できたはずです。

経験上、その上で動いているアプリケーションを復旧する方が大変だと思います。SCSIの共有ディスクを使っている場合はバスのターミネーションにも気をつけてくださいね。たま〜にバスが不安定になってデータがぶっ壊れます。

明らかに文章が変だったので修正。

[ メッセージ編集済み 編集者: Atwight 編集日時 2006-07-12 22:50 ]
hatena
常連さん
会議室デビュー日: 2004/11/18
投稿数: 45
投稿日時: 2006-07-13 22:53
回答ありがとうございます。
動いているノードから障害ノードを削除する方法で行ってみます。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)