- - PR -
セキュリティータブのコンピュータのロックについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-07-19 07:33
はじめまして お世話になります。
PDCにSBS2003を使い2000serverをファイルサーバにして運用しています。 先日2000Serverのハードが不良になり新しいPCに交換しました。 PCの設定は不良PCと同じにしたつもりですが、以前のように動作しません。 まず、Ctrl+Alt+Delキーから開くタグのコンピュータのロックがグレーの ままです。 次に2000ServerをSBS2003のBDCにしたいのですが、Active Directory のウイザードでドメインが見つかりませんとのことでエラーになります。 一応クライアントからファイルの参照ができますが、ユーザのセキュリティ を設定できません。SBS2003側に設定の変更が必要なのでしょうか? どこが問題なのか絞り込めません。よろしくお願いします。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-07-19 09:01
おはようございます.
ここで度々指摘されていることですが, Active Directory の Domain controller に primary/backup の区別はありません.
「同じにしたつもり」の部分は誰にも内容がわからないので, それが正しいのかどうかわかりません. また,まったく同じにしてはならない場合もあります. 旧 server が故障した後,新しい server にする際に, Active Directory 上の server の entry は削除しましたか? 新 server は通常通り Active Directory に参加できたのでしょうか?
前述どおり,Domain controller は一部の役割を除いて等価です. で,Windows 2000 Server は Active Directory のための DNS Server をちゃんと参照していますか? 繰り返しになりますが,Active Directory へはちゃんと参加できているのでしょうか? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-07-19 22:16
ご返事が遅くなり申し訳ありません。
なれないActveDirectryで勉強させられました。 結局2000Serverを別名でIPアドレスも変更して 再インストールでドメインに参加できディレク トリーも共有できました。 ただ、SBS2003のActiveDirectryのユーザー内の サーバー情報にごみが残ってしまいました。 でもとりあえず動くので良しとします。 ありがとうございました。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-07-19 23:57
そのくらいは簡単に削除できると思います. |
1