- - PR -
パワーポイント使用中CPU使用率が100%になる
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-01-08 09:54
パワーポイント作成中、スライド上で右クリックをするとCPU使用率が100%になり、
タスクマネージャからプロセスの終了をしています。 再起動をしても現象は同じです。 また、ワードやエクセルではこのような現象は起こりません。 パワーポイントで、なぜ右クリックしたときなのか、全く分かりません。 コピーをする時などもわざわざバーから【編集―コピー】を選択するのでとても不便です。 何かお分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2003-01-09 12:52
追加です。
現在の状況をお話しします。 1.CPU使用率が100%になる場合 ・スライド上で複数の項目を選択して右クリックした場合 (画像、テキストボックスなど) ちなみにスライド一覧で複数のスライドを選択した場合は 正常に動作します。 ・テキストボックスを選択して右クリックをした場合 2.警告なしに突然画面が落ちる ・テキストボックスの中でカーソルが点滅してる状態で右クリックしたとき ・ツールバーから【ツール】を選択したとき 【環境】 Windows2000 PowerPoint2000 SR-1 (9.0.3821) 現在こまめに保存を行ってなんとか作業していますが 本当に困っています。 他のAPでも似たような動作になった方がいらっしゃったら、 どのように回避したのかお教えください。 お願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2003-01-09 20:10
解決策ではないですが、コピーの際は
Ctl+C で行うとか? 私の場合、右クリックで再起動まではしたことないですが、 放って置いて缶コーヒーで一服してくる時間砂時計がでてたことがありました。 後、古いので内容をもう覚えていませんが、 OfficeのSP2を当ててみるとか??? とてつもない時間をかけた覚えがありますが・・・ | ||||
|
投稿日時: 2003-01-10 17:09
こあらです。
BASEさんありがとうございます。
なるほど。 ということでこの際Officeをインストールしなおしました。 そのあとにOffice2000SP-3 Office2000SR-1をインストール。 しかし、パワーポイントのエラー現象は一向に変わりません。 他のAPとの相性なんてあるのでしょうか... | ||||
|
投稿日時: 2003-01-10 19:09
試しにウィルスワクチンソフトを停止してみて下さい。
ワクチンによっては中のOLEオブジェクトまでスキャンするものもありますので、 その関連かもしれません。 | ||||
|
投稿日時: 2003-01-10 20:46
こあらです。
ちろさんありがとうございます。
ちろさんのご指摘どおりウイルスバスターのリアルタイムモニタが動いていたので停止し、 パワーポイントを起動しました。 が... やはりエラー現象は変わりありませんでした。 | ||||
|
投稿日時: 2003-02-27 00:22
どうも、はじめまして。
ところで、Windows2000ProにSPはあててますか? 若干ましになる可能性もありますよ。 ちなみにテキストボックスの中の一部の文字だけ、 フォントを変えたり使用とすると、たしかに時間がかかる場合がありますが、 そういったレベルの話じゃないんですねよ^^; | ||||
|
投稿日時: 2003-02-27 10:09
ツールメニューのクリックで強制終了はサポート情報が出てます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418817 ご参考までに。 | ||||
1
