- - PR -
Win2000 ProSP4 でVPN接続が選択出来ない。
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-07-23 13:27
Win2000 ProSP4 でVPN接続がしたいのですが、ネットワーク接続ウィザードで
「インターネット経由でプライベート ネットワークに接続します。」のオプションがグレイアウトになっていて「次へ」進めません。 Windows のコンポーネントの追加でネットワーク関係は全てチェックをいれましたが、変わりませんでした。 何をインストールすればVPN接続が出来るようになるのでしょうか? WinXPでは問題なく接続できたのですが、Win2000 のPCでも同じことがしたいと思っています。 よろしくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2006-07-24 19:18
手元のWindows 2000 Serverマシンでテストしてみた限り、
「Remote Access Connection Manager」サービスが無効 になっていると、このような症状が起こるようですが、その場合は、 ほかにもいくつかの選択肢も同時に無効になっています。たとえば 「プライベート ネットワークにダイヤルアップ接続する」とか 「ほかのコンピュータに……」なども。 でも、このサービスは普通は「手動」か「自動」になっていて、 勝手に無効になることはないと思うのですが、何かされましたか? もしくは、何らかのセキュリティ対策ソフトウェアなどを導入したとか。。 いずれにしろ、サービスの開始設定を「手動」か「自動」にすれば 直ると思いますが、違ってたらごめんなさい。 | ||||
|
投稿日時: 2006-07-25 11:21
ありがとうございます。
サービスを確認しました。 Remote Access Connection Manager は手動で開始になっています。 「新しい接続の作成」をクリックすると、ダイヤルアップの設定−「所在地情報」の ウィンドウが出て「キャンセル」−「キャンセルの確認」を3回繰り返してやっと 「ネットワークの接続ウィザード」がアクティブになります。 ネットワークの接続と種類では 「インターネットにダイヤルアップ接続する」と 「着信接続を受け付ける」 だけが選択できる状態です。 何台かのPCにWindows 2000 Proはインストールしていますが、 特にインストール時に設定はしていません。 皆同じ状態です。 セキュリティ対策ソフトウェアは入っています。 | ||||
|
投稿日時: 2006-07-25 18:50
こんばんわ.
では,そこを設定してみてはいかがでしょう? | ||||
|
投稿日時: 2006-07-25 19:08
kaz さん
ありがとうございます。 やっとアクティブになった「ネットワークの接続ウィザード」で 「インターネットにダイヤルアップ接続する」と 「着信接続を受け付ける」 だけが選択できる状態で、 「インターネット経由でプライベート ネットワークに接続します。」 (VPN)に進みたいのですがグレイ表示でチェックを入れる事が出来ません。 このメニューが選択出来る様にしたいのですが・・・・ アドバイスよろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2006-07-26 00:01
とても古い記憶なのですが, そもそも internet と接続する interface がないと VPN の設定ができなかったような... 勘違いしていたらゴメンナサイ. | ||||
|
投稿日時: 2006-07-27 08:47
古いOSで設定しようとするのに無理があるのでしょうか?
XPではすんなりできたのだから・・・ ただOSのアップグレードもできないし、 メニューにもあるのでVPN接続がしたかったのですが・・・ ご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2006-07-28 16:35
上の方でkazさんがおっしゃってるように、まずは 「ダイヤルアップの設定」−「所在地情報」のウィンドウで 何か適当でいいから設定してあげてみてください。 市外局番さえ入っていれば、何でもかまいません。1とか2とか3とか。。。。 手元で、まっさらのWindows 2000 Pro SP4を用意して試してみたところ、 所在地情報が一度設定されれば、以後はすべての選択肢が アプティブになりました。 ・以下余談 それにしても、3回キャンセルしたら、ウィザードがあきらめる なんて、初めて知りました。 根負け? 今度の記事のネタに。。。。(なるわけないか、やっぱり) |