- - PR -
MS-DOSでファイルかディレクトリかをチェックしたい
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-07-28 15:06
お世話になります。
MS-DOSで、ファイルかディレクトリかを チェックしたいのですが、可能でしょうか? C:\>test.bat C:\temp C:\temp はディレクトリです。 C:\> C:\>test.bat C:\boot.ini C:\boot.ini はファイルです。 C:\> | ||||
|
投稿日時: 2006-07-28 15:20
参考程度です。 dir /a:dを実行すると、出力結果がディレクトリのみ表示されます。 いずれにしてもbatファイル程度ではできないのではないかと 思いますが。 | ||||
|
投稿日時: 2006-07-28 15:39
本当の MS-DOS 上での話ですか?
それとも Windows系OSの command.com や cmd.exe 上で使用するバッチファイルの話ですか? boot.ini なんて書いてあるところを見ると NT系OSの様にも見えますが? | ||||
|
投稿日時: 2006-07-28 15:42
コマンドプロンプトはあまり詳しくないので、思いついたことを書きますが、
pushd [名前] を実行した後に%errorlevel%が1ならファイルで、0ならディレクトリです。 pushdの実行に成功するとカレントディレクトリが移動しますが、 0が帰ってきたときだけpopdを行うと元のディレクトリに戻れます。 #全然スマートじゃないな・・・ WSHを使っちゃマズいですか・・・? | ||||
|
投稿日時: 2006-07-28 16:33
泥臭さの時代に逆もどり
DIR S.TXT.* |FINDSTR "<DIR>" >NULL ECHO %ERRORLEVEL% 1 DIR WINDOWS.* |FINDSTR "<DIR>" >NULL ECHO %ERRORLEVEL% 0 DIR W.* |FINDSTR "<DIR>" >NULL ファイルが見つかりません ECHO %ERRORLEVEL% 1 ------- 一種の時間つぶしパズルみたいな。 気分を変えて、PowerShellではどうなるのでしょう、Get-ChildItem では DIR と似たようになってしまう、直接 属性は取れるのか? [ メッセージ編集済み 編集者: MMX 編集日時 2006-07-30 22:51 ] | ||||
|
投稿日時: 2006-07-28 18:56
ご参考までに。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/command003/command2.html Windows 2000 活用講座 Windows 2000 コマンドライン徹底活用 第3回 スクリプト入門 (その1) 2.スクリプト中での条件判断 フォルダ名に空白文字などが含まれていなければ、\\nulを末尾につけて、 if exist FOLDERNAME¥nul echo ..... みたいにするとよいらしいですが、特殊文字があると、ちょっと大変です。 |
1