- - PR -
デスクトップになにも表示されない
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-01-13 12:34
OS:Windows2000 Professional
仕様機種:IBM Thinkpad 2655-86J 起動時にデスクトップに何も表示されなく、タスクバーも表示されない。 タスクマネージャーを起動後、新規タスクの起動で選択すれば全て表示されます。 どなたか解決方法を教えてください。 |
|
投稿日時: 2003-01-20 22:36
desktop.iniがないのかもしれません。
一番確実なのは、アドミ権限でログオンし、documents and settings 以下のユーザー名のフォルダをリネームして、今までのユーザー名でログオンしなおすと自動的にプロファイルが再作成されます。その後、リネームしたファイルの中から、中身(お気に入り、マイドキュメント等、必要なものを移動されてはいかがでしょうか?)いま、手元に2000がないので、どこにdesktop.iniがあるのか確認できませんが、ほかのユーザープロファイルから同じ階層のところへコピーしても直ると思います。 直るといいですね。 |
|
投稿日時: 2003-01-21 10:27
HIRHIMさん、投稿ありがとうございました。
投稿いただく前にリカバリーかけてしまいました。 回復した状態でdesktop.iniを検索しましたが存在しないようです。リカバリーかける前にも新規ユーザーを登録してログインしましたが同じ現象でしたので、原因は別にあったのかもしれません。 ちなみに、WindowsXP Proをインストールしている他の機種ではdesktop.iniは各ユーザーの「スタートメニュー」フォルダーに存在しますね。 |
1
