- - PR -
分散ファイルシステムの「ルート複製物」について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-08-22 20:27
現在、Windows2000Server、Windows2003等でドメインを構築し、分散ファイルシステムを
利用しています。分散ファイルシステムと言っても単に共有フォルダをまとめた程度でしか使っていなかったのですが、「ルート複製物(2003ではルートターゲット)」を使うことでホストサーバが落ちていてもDFSを使えると聞き、テストしてみました。 その際、ルート複製物を追加したり削除したりと色々な操作してみたところ、ドメインルートを作成し、ルート複製物が1個存在する状態で、更にルート複製物を追加する為に「新しいルートウィザード」を起動し、DFSルートのホストサーバを指定(2台目として)すると「このサーバは既にDFSルートのホストになっています」のエラーが発生するようになりました。 確かに、2台目のサーバの共有にもDFSルートが表示されており、1台目のサーバの共有と同様の内容となっており、いかにもルート複製という感じになっています。 しかし、1台目のサーバを落とすとドメインルート指定なのですが、DFSルートにはアクセスできなくなってしまいます。 また、2台目のサーバの「コンピュータの管理」から「共有フォルダ」を確認してみると、DFSで共有したフォルダが存在しています。尚、これを共有停止しようとすると「まず分散ファイルシステムから削除して下さい」のエラーとなります。 現状:DFSルート->Win2000でドメインルートで作成。 追加したいルート複製物(ホストサーバ)は、2003->「既にホストです」状態。(一度は追加することが出来、後で削除)現在は表示されていない。 そこで質問ですが・・・ 1.ドメインルートとし、「ルート複製物」を追加してホストサーバが2台以上となれば、どれか1台(最初に作成したDFSを作成したサーバ)が落ちていてもDFSを参照できる・・・というのは正しい認識でしょうか? 2.「このサーバは既にDFSルートの・・・」となっているサーバをホストから除外し、改めてルート複製物として追加するにはどうすれば良いのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2006-08-23 15:12
レスが付かないようですので、少しだけ。 1.については正しいと思います。 2.については、状況がよく判らないのですが、ルートターゲットを1つ削除したが上手く削除できていないということなのでしょうか。 もしそうであれば、ルート自体を削除して最初から作ってみてはどうでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2006-08-23 20:17
[quote]
minminnanaさんの書き込み (2006-08-23 15:12) より:
ルートターゲットはDFSコンソールで見る限りでは1つしかないので、追加しようとすると「既に追加されています・・・」という状況です。 ルートを削除し、改めて作成しようとした場合についてですが、削除は成功するのですが(少なくとも見た目上は) A.最初にルートを作成したサーバ以外で作成 →「この要求はサポートされていません」のエラーとなる。 B.最初にルートを作成したサーバで作成。 →成功する。但し、ルートターゲットを追加することは出来ない。 (このサーバは既にDFSルートのホストになっています) 以上の状態となります。恐らく、minminnanaさんの言われるように「削除されているように見えるのに、実際は削除されていない状態」であるかと思われます。 | ||||
|
投稿日時: 2006-08-23 22:36
私もだいぶ以前に不整合と思える状態になった事があります。
が、どうやって解決したかは・・・・。 DFS自体をインストールし直して見るとか。 もしくは、以下を参考に共有を解除できたりしませんかね。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;270580 | ||||
|
投稿日時: 2006-08-24 13:06
「ルートターゲットを追加したいのに、既に追加されている」については解決できました。
1.追加したいサーバのDFSサービスを停止後、 2.dfsutil /clean /server:<追加したいサーバ> /share:<DFSルート> 3.DFSサービス起動 で、ルートターゲットを追加することが出来ました。 ですが最初の目的である、 「ルートターゲットを追加してホストサーバが2台以上となれば、どれか1台(最初に作成したDFSを作成したサーバ)が落ちていてもDFSを参照できる・・・(と、思われる)」に関してはうまく行きませんでした。 (「このコンピュータが利用できないか、またはアクセスが拒否されました。ドメインコントローラから構成情報を読み取れません。」のエラーとなる。) ActiveDirectoryの構成に関する問題のような気もしてきましたが、残念ながらこれ以上テストを続けることが出来ないので、また別の機会に試してみたいと思います。 minminnanaさん、大変ありがとうございました。 | ||||
|
投稿日時: 2008-07-29 19:52
自己亀レスですが、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Dfs\Roots\Domain ↑にDFSのルート情報があるので、dfsutil /cleanでもうまくいかない場合は キーの内容を確認の上、不正なものがあったら削除することでOKのようです。 |
1