- - PR -
Windowsレジストリの設定について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-08-23 11:22
下記内容のレジストリ設定をするように言われたのですが
何をどのようにすればよいか分かりません・・ 御口授頂ければと思います。 レジストリパス:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\policies\Explorer\ レジストリ値:NoDriveTypeAutoRun 形式:DWORD 値:0xFF(disable AutoRun for all drives) ※‘0xFF’をどのようにしたらいれられるのか分かりません 以上宜しくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2006-08-23 11:32
Googleに、「windows レジストリ 設定」で検索を掛けたら、
マイクロソフトの、そのままズバリのサイトがトップにヒットしました。 それにしても、指示を受けたときに、方法がわからないのであれば、 その場で、方法を質問しなければならないのでは? 私だったら、方法も知らない人にそれを教えることもせず、 レジストリをいじらせるようなことなんて、 怖くてできませんけど。 | ||||
|
投稿日時: 2006-08-23 15:16
つかぬ事お伺いしますが、レジストリはこれでいいのでしょうか?
disable AutoRun for all drivesということはすべてのドライブで 無効にしたいのですよね? | ||||
|
投稿日時: 2006-08-23 16:13
「0xff」の入れ方がわからないだけですか?
普通にレジストリエディタでDWORD値を編集すればdefaultで16進表記の入力だったと思います。それとも書き換えるプログラムを作るとかそういう話・・じゃないですよね?(.regにエクスポートして取り込むほうが早そうだし) | ||||
|
投稿日時: 2006-08-23 17:50
Edosson様
ありがとうございます。早速確認してみます。 (仰る通りでレジストリなんて・・・と思っているのですが 内容を踏まえた上で話をしてみたいと思います) dellgate様 はい。全てのドライブで無効との事です。 これによる弊害は生まれそうなものでしょうか。 shimix様 お恥ずかしながら、作成の仕方・値の入力の仕方が 分からないのです。 上記皆々様ありがとうございます。 | ||||
|
投稿日時: 2006-08-23 18:31
| ||||
|
投稿日時: 2006-08-23 18:48
別にレジストリエディタを使うこと自体が目的じゃないんだから、
別途簡単に設定可能なツールを導入しちゃった方が安全かと。 いじくるつくーるとか。Autorunの抑制、って項目でいじれます。 http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/ |
1