- - PR -
ASPで処理が落ちてしまいます。タイムアウト?
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-08-25 18:58
ASPのシステムでてを焼いています。
処理A(大量のデータを取り込む処理なのでちょっと重い)の中で、毎回止まってしまいます。(画面表示はDNSエラー) LOGを見ると 2006-08-25 07:09:10 POST A.asp - 302 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+NT+5.1;+SV1;+.NET+CLR+1.1.4322) 2006-08-25 07:17:37 POST A.asp - 500 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+NT+5.1;+SV1;+.NET+CLR+1.1.4322) 2006-08-25 07:29:27 POST A.asp - 302 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+NT+5.1;+SV1;+.NET+CLR+1.1.4322) となっており、1回しか呼んでいない処理なので、何回も出てきます。 タイムアウトかリトライしているんでしょうか? トータルで3時間ほどの処理の一部なのですが、IISの設定で、タイムアウトは6時間にしていますし、GLOBAL.ASAの中での設定も「Server.ScriptTimeout = 3600」「 Session.Timeout = 1200」としています。 回避策、または、調査方法がわかればご教授ください。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-08-26 02:57
本当にそれ Web application で処理する必要あるんですか? 場合によっては格好の DoS attack の標的になるかと。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-08-26 07:07
Internet Exporerのタイムアウトデフォルト値が5分です。
IEの他にもProxyサーバー等のタイムアウトが関わってくる場合があります。それら全てのタイムアウト値を変更して歩かないと意味ないですね。しかも「その間、中止ボタンや、再読込みボタンを押してはいけません。クライアントの再起動もしてはいけません。」なんて作りは現実的じゃないでしょう。 時間のかかる処理はIISから別プロセスに委託して、IISは直ちに応答を返すのが普通なんじゃない。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-08-27 11:55
お返事ありがとうございます。
そうなんです、ASPで作るにはあまりにも非現実的だということを言って、来年に向けて全面改装し始めているところなんです。 IEのタイムアウトって、レジストリでしか変えれないと聞いたことがあるのですが、レジストリを書き換えるのは勇気が無いので、他の策としては。。。 今までは動いていたけど、今回データが増えたというのが違っている点なんです。 回避策はデータを減らす、という方向で考えてみよかと思います。 [ メッセージ編集済み 編集者: きき 編集日時 2006-08-27 11:56 ] |
1