- - PR -
winxp起動時のエラーについて
1|2|3
次のページへ»
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-01-21 11:38
a problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
if this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer. if this screen appears again,follow these steps. disable or uninstall any anti-virus,disk defragmentation or backup utilities. check your hard drive configuration,and check for any updated drivers. run check for hard drive corruption,and then restart your computer. 問題が検知されました、そしてウィンドウ、あなたのコンピューターへの損害を防ぐためにシャット・ダウンされました。 あなたがこの停止エラー・スクリーンを見たのはこれが初めての場合は、あなたのコンピューターを再開してください。 このスクリーンが再び現われる場合は、これらのステップに従ってください。 任意のアンチウイルス、ディスク・フラグメンテーション解消あるいはバックアップ・ユーティリィティを不能にするかアンインストールしてください。 あなたのハードドライブ構成をチェックして、任意の最新のドライバをチェックしてください。 ハードドライブ腐敗用チェックを実行して、次に、あなたのコンピューターを再開してください。 と出ます、ちなみにエラーコードが0x0000024です。 どう対処すれば宜しいでしょうか? |
|
投稿日時: 2003-01-21 11:52
とりあえず指示に従ってはどうです?
|
|
投稿日時: 2003-01-21 12:07
コマンドプロンプトで CHKDSK /F をしなさいという所まではわかりましたが
このエラーが出た状態でどうコマンドをたたけば良いのか。。。 |
|
投稿日時: 2003-01-21 13:05
googleで 0x0000024 を検索した結果でみつけただけなんですが、
http://www.ntsecrets.com/info/problems.htm のことだとすると、0x0000024 は嫌なエラーですね。 エラーが発生する前に、何かインストールとかされたんでしょうか。 といいつつ、どう対処すればいいのかはわからないのですが... |
|
投稿日時: 2003-01-21 13:09
>みかんさん
ありがとうございます。 でも全文英語なのはちょっと(笑) これが出る前にタワーレコードのツールバーをインストールしたらしいのですが・・・。 |
|
投稿日時: 2003-01-21 13:12
月並みですが、そのソフトをアンインストールして
事象が再現するかの確認が第一でしょうか? 再現しなかった場合・・・そのソフトの対応待ち?しかないのかな? |
|
投稿日時: 2003-01-21 13:15
OSが起動しないので。。。
それともこのような状態でもアンインストールできるのでしょうか? |
|
投稿日時: 2003-01-21 13:18
>月並みですが、そのソフトをアンインストールして
と言いたかったんですが、ブート時のクラッシュ(?)と思うので、どうすればいいのかなと。 起動さえしてくれれば、'システムの復元'とかも出番はあるだろうに.. chkdskに関しても、せめて回復コンソールがあれば...と思ってみたりも。 私も何度かブート時クラッシュは経験しましたが、打ち勝つことはできませんでした.. |
1|2|3
次のページへ»
