- - PR -
XPクライアントからネットワーク接続に時間がかかる
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-01-22 11:26
Windows2000のドメイン環境下でXP-PROのクライアントマシンを追加しました。
サーバーにはActiveDiretoryを構築済みで、特にグループポリシーなどの設定は変更していません。(規定値のままです。) そこで、クライアントマシンからサーバー上の共有フォルダにアクセスしようとすると最初の接続までに時間が数十秒掛かります。一度アクセスしたフォルダを次にアクセスする際にはすぐに開きます。 全く接続できないのであれば根本的な原因があると思うのですが、時間が掛かるものの接続できる状況であるため、解決の手段が見つかっていません。 以前にサーバーOSがNT4.0で同じことをしましたがそのときは特に問題が出ていませんでした。 どなたか同じような経験をして、解決された方がいらっしゃれば助けて頂きたく思います。 よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2003-01-22 12:28
井上です。
その挙動だと、名前解決に手間どっている可能性があるように思えます。 ipconfig /all で WINS ノードタイプを調べてみるとか、DNS や WINS を使った名前解決が正常にできているかどうか、といった辺りを確認し てみてはいかがでしょう。 |
|
投稿日時: 2003-01-22 16:51
同じような現象のときにTCP/IPのプロパティの認証タブ「ネットワークアクセスの制御にIEEE802.1Xを使う」のチェックを外してうまくいったことがあります。
試しにやってみてはいかがでしょうか。 |
|
投稿日時: 2003-01-24 11:59
井上様 ちろ様
早速の助言ありがとうございました。返信が遅くなり申し訳ありません。 この環境が別の場所にあるためにすぐに確認できませんが、指摘された方法で確認をしてみます。 また、状況が変わりましたらアップしますのでよろしくお願いします。 |
1
