- - PR -
CPU情報の取得が出来ません。
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-01-22 11:32
Windows XP proを使っています。
マイコンピュータを右クリックしてプロパティを選択すれば、 今、自分が使っているシステムの情報が表示されます。 はじめは、そこの「コンピュータ:」という欄で、 CPUの情報も取得できたのですが、 現在は、搭載しているRAMの容量だけしか表示しません。 どうすれば、表示させることが出来るでしょうか。 また、システムのプロパティ以外で、 CPUの情報を取得する方法はないでしょうか。 どうか、お教え下さい。 |
|
投稿日時: 2003-01-22 12:25
アクセサリ>システムツール>システム情報
ではどうでしょうか。 手元では プロセッサ x86 Family 6 Model 11 Stepping 1 GenuineIntel ~1196 Mhz などと、出してくれました。 #つまり何やねんと言いそうになりましたけど... あとはシステム情報を調べれるツールを使ってみるとか。 ぱっと思いつきでHDBENCHが... |
|
投稿日時: 2003-01-22 14:39
みかんさま、レス有り難うございました。
確かに、みかんさんの方法でも、CPUの情報は、取得できるようです。 他の、XPマシンで、確かめました。 しかし、今回の、マシンでは、やはり、CPU情報などの情報が抜け落ちて 表示されます。 一度、HDBENCHを試してみたいと思います。 |
|
投稿日時: 2003-01-22 15:01
マイコンピュータのプロパティに表示されるものは、レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\HARDWARE\DESCRIPTION\System\CentralProcessor\0 \ProcessorNameString というキーの値に一致していました。 レジストリエディタで書き換えたら、マイコンピュータのプロパティに反映しました。 システム情報で'プロセッサ'欄に表示されるものは、 HKEY_LOCAL_MACHINE\HARDWARE\DESCRIPTION\System\CentralProcessor\0 配下のキー名で言うと、 {Identifier} + {VendorIdentifier} + "~" + {~MHz} という書式のようです。 問題のPCは、何らかの原因でこのレジストリ情報が欠損してしまったのではないでし ょうか。 ...推測ですけど。 |
|
投稿日時: 2003-01-22 15:28
みかんさまたいへん有り難うございました。
レジストリーのキーの値は、欠損していませんでした。 レジストリーキーからは、しっかりと、自分のCPU情報が確認できました。 たぶん、他のが原因だと思います。たぶん、サービスパック1をインストール したからではないかと。このサービスパックをインストールしてから、 いろいろと、不具合が、生じています。何かの本にも書いてありましたが、 現在、調子が良ければ、わざわざ、サービスパックをインストールする必要がない、 あるいは、しないほうがいいと。 それから、HDBENCHは、かなり使い物になりました。 私が認識していたのとほとんど同じ値が、表示されました。 それと、システムのスペックもこれで表示できました。 みかんさんほうんとうにありがとうございました。感謝感謝。 |
1
