- - PR -
Windows XP SP2 へのバージョンアップ
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-09-27 09:14
Windows XP SP1 のサポートがまもなく切れるので、SP2 にバージョンアップしていこうと思いますが、1台ずつ対応していくのが大変です。WSUS で出来ればいいなと思っているのですが、テストしてみましたが出来なさそうです。
※ クライアントは、Users 権限で利用しています。 ※ 毎日12時に自動インストールするように AD のグループポリシーで設定しております。 もし出来る方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2006-09-27 11:02
SP2配布の無効化をどのような手順で行いました?
それによって、解除の方法も異なって来ると思います。 例えばADのグループポリシーで無効化していたのであれば、グループポリシーで無効化を解除するだけですよね。 | ||||
|
投稿日時: 2006-09-27 11:20
SP2 配布の無効化とは何でしょうか? SP2 適用の解除方法ではなく、インストール方法なのですが。 | ||||
|
投稿日時: 2006-09-27 11:38
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/winxppro/maintain/sp2aumngfaq.mspx ↑こういう話です。 なぜそういう話に流れてるかというと、 普通にWSUSで配布できるはずだからなんですが。 _________________ Mattun Microsoft MVP for Directory Services (Oct 2006-Sep 2007) | ||||
|
投稿日時: 2006-09-27 11:43
さかもとと申します。
自動適用制限→制限解除→自動的に更新→SP2になる つまり現状、何かしら「制限」を掛けているからアップグレードされないので、その制限をはずせば?ということだと思います。 私はサブ開発機でこの「制限」を掛けずに知らないうちにSP2となってました・・・。 | ||||
|
投稿日時: 2006-09-27 11:58
情報ありがとうございます。 制限を掛けたつもりは無かったのですが、掛かっているかどうかレジストリを確認してみます。 | ||||
|
投稿日時: 2006-09-27 12:25
HKLM\Software\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate に
DoNotAllowXPSP2 キーは存在しませんでした。 User 権限でも WSUS からインストール出来るんですよね。 みなさんが出来るとおっしゃるので、再度テストしてみます。。。 | ||||
|
投稿日時: 2006-09-27 12:37
これは、具体的にはどういったテストをしてどう駄目だったのでしょう。 サーバーにダウンロードできなかった? ダウンロード出来たがクライアントに配布されない? (そもそもサーバーを経由する設定では無いのかもしれませんが) |