- PR -

ドメインユーザーのログオンについて

1
投稿者投稿内容
fuji
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/04
投稿数: 34
投稿日時: 2006-10-04 09:41
みなさんのご意見をもらいたく投稿させてもらいました。
【環境】
サーバー:Windows2000Server+SP4 端末:WindowsXPProfessional+SP2
【現象】
上記端末から登録済のどのドメインユーザーでログオンを実行しても以下のエラーが表示されてしまいます。
【エラー】
ドメインに接続できません。ドメインコントローラーがダウンしているか利用できない状態になっている、またはコンピューターアカウントが見つからなかったことが原因として考えられます。・・・・システム管理者に連絡してください。
【現象】
ドメインは存在且つ稼動しており、他の端末からは正常にどのユーザーでもログオンできます。しかし、なぜか1台の端末からのみドメインユーザーでログオンできません。他の端末で正常にログオンしているユーザーで試してもエラーが表示されてログオンできず。ローカルユーザーではログオン可能で、pingの結果も正常。
【対処】
・ネットワーク設定の確認:社内はDHCP環境なのでスタティックでないか確認したが問題なくDHCP端末だった
・ドメインへの再登録:ドメインを抜け、WOKGROUPに入り再度ドメイン登録を行ったが結果は変わらずログオンできず。
・アクティブディレクトリの見直し:Computersに表示されている上記端末を削除して、ドメインへの再登録。しかしログオンできず。

長文で申し訳ありませんが、解決方法をご存知の方がいましたらご教授願えますか?
よろしくお願いします。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-10-04 12:20
こんにちわ.

dns はちゃんと Active Directory 用に動いているものを参照していますか?
fuji
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/04
投稿数: 34
投稿日時: 2006-10-04 13:35
はい。
ActiveDirectoryサーバーがDNSも兼ねており、名前解決も可能です。(ローカルログオン時ですが・・・・)
・ActiveDirectoryサーバーへのping:成功
・nslookupの結果:正引き/逆引きとも成功

以上です
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-10-04 20:15
引用:

fujiさんの書き込み (2006-10-04 09:41) より:

・アクティブディレクトリの見直し:Computersに表示されている上記端末を削除して、ドメインへの再登録。しかしログオンできず。


「見直し」とは,いったん Workgroup 設定として,
それから改めて Active Directory に参加したということですか?
fuji
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/04
投稿数: 34
投稿日時: 2006-10-05 09:13
kaz様助言ありがとうございます。

そのとおりです。
ドメインを外してWORKGROUPに入りなおしました。
その際にActiveDirectoryのComputersに登録されていたコンピューターを削除しました。
その後、ドメインに入りコンピューターが自動登録されました。
しかし、ドメインには入れずです。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-10-05 14:35
こんにちわ.
引用:

fujiさんの書き込み (2006-10-05 09:13) より:

ドメインを外してWORKGROUPに入りなおしました。
その際にActiveDirectoryのComputersに登録されていたコンピューターを削除しました。


「その際」のくだりは通常必要ありません.
Active Directory と切り離されてしまったので
そうしなければならなかったと理解してよろしいですか?
引用:

その後、ドメインに入りコンピューターが自動登録されました。
しかし、ドメインには入れずです。


Active Directory には正常に再参加できるのですね?
再参加させる前に,SID を再生成したら如何でしょう?
fuji
常連さん
会議室デビュー日: 2004/02/04
投稿数: 34
投稿日時: 2006-10-12 18:10
kazさん、ありがとうございました。
sidが肝でした。
sysprepから再生成したら正常にログオンできました。
ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)