- - PR -
Active DirectoryでクライアントPCのIEホームページURLを統一
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-10-25 10:08
お世話になります。
現在、社内でActive DirectoryによるクライアントPCの管理を行っております。 イントラネット内で社内専用ポータルサイトを運用していて、クライアントPCのIEのホームページURLをこのポータルサイト(http://portalsite/)に統一したいと思っています。 大抵は、初期設定でメーカーのホームページやMSNになっていると思います。 Active DirectoryでクライアントPCのIEのホームページURLを自動的に統一して一元管理できるものでしょうか。 よろしくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2006-10-25 10:47
"GPO" "ホームページ"でぐぐると、 http://joho-ka.way-nifty.com/blog1/2004/12/post.html が出てきましたが、参考になりますでしょうか。 [ メッセージ編集済み 編集者: dodo 編集日時 2006-10-25 10:54 ] | ||||
|
投稿日時: 2006-10-31 22:52
「Internet Explorer のメンテナンス」で可能ですよ。
もっともログオンユーザーが後から変更できますが。 | ||||
|
投稿日時: 2006-10-31 22:58
こんばんわ.
そのタブごと非表示にしてしまうことはできませんでしたっけ? | ||||
|
投稿日時: 2006-11-01 21:35
「[全般]ページの使用を許可しない」ポリシーがありますね。
マシンポリシーとユーザーポリシーの両方で可能です。 もっともキャッシュの削除もできなくなってしまうので、一長一短ですが。 | ||||
|
投稿日時: 2006-11-02 17:01
グループポリシーの中の「IEの重要なページ」をポータルサイトURLにすることで、対応できるか試してみたいと思います。
ただ、グループポリシーを適用しても、上記の設定がうまく適用されるときと適用されないことがあり、グループポリシーを設定してからクライアントPCのログオンに実際に反映されるまで、時間差があるのでしょうか。 皆様、 アドバイスありがとうございます。 | ||||
|
投稿日時: 2006-11-02 18:02
管理用テンプレート\Windows コンポーネント\Internet Explorer 「ホーム ページの設定の変更を許可しない」 を設定すれば、ホームページの部分だけ設定が変更出来ないようになると思います |
1