- - PR -
ローカルユーザープロファイルが消失してしまいました。
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2006-12-07 12:52
初めてご質問させていただきます。
自分で調べたあげくどうしても分からなかったので、 皆様のお知恵をお借りしたく投稿しました。 さて、本題ですが、 先日、ワークグループ環境からドメイン環境へ移行するため、ワークグループ環境で使用していたローカルプロファイルをドメイン参加後のローカルプロファイルへコピーを行う作業をおこなっていました。 その作業の途中で、ワークグループ環境で使用していたローカルプロファイルがすべて消失していました。 考えられる原因としてどのようなことがありますか、ご教示をお願いしたいと思います。 状況を説明のためここでは、 ローカル(クライアント)PC名 Z ドメイン参加後のローカル(クライアント)PC名 Y ドメイン名 X ユーザ(アカウント)名 A 及び B 及び C とします。 ・ローカルPCユーザ(アカウント)名とドメインユーザ(アカウント)名は同じものを使っています。 ・作業前ローカルPC「Z」にあったユーザ(アカウント)は「A」のみでコンピュータの管理者権限を持っています。 ・ドメイン移行後はドメインユーザ(アカウント)「C」でログオンし業務を行います。 ・ドメインユーザ(アカウント)「B」は、「Domain Admins」付与(グループに参加)しています。 プロファイルのコピー方法としては、 ローカルPCアカウント「A」のプロファイルをドメインアカウント「C」のプロファイルにコピーをするため、一回「Default User」に「A」のプロファイルをコピーし、「C」が最初にログオンするときに「Default User」からプロファイルを読み込ますことで、プロファイルのコピーを行おうとしていました。 ドメインアカウント「B」は「Domain Admins」を持っているので、ドメインユーザ「C」をローカル(クライアント)PCの管理者として設定するため、コンピュータをドメインに参加させた直後すぐ行おうと思ってました(ローカルのAdministratorでログインするのが面倒くさかったので…) プロファイルが消失したときの作業は以下のとおりです。 1.ローカルPC「Z」にAdministratorでログオン 2.ローカルアカウント「A」が利用するローカルプロファイルのフォルダC:\\Documents and Settings\\A のプロパティ→共有→ローカルでの共有とセキュリティ項目の「このフォルダをプライベートにする」のチェックマークをはずす 3.ローカルPC「Z」にローカルアカウント「B」をコンピュータの管理者として作成 4.ローカルアカウント「B」でログオンし、コンピュータ名を「Z」から「Y」に変更し、ドメインに参加。 5.ドメインアカウント「B」でローカルPC「Y」からドメイン「X」にログオン 6.ローカルアカウント「A」でローカルPC「Y」にログオン 7.ドメインアカウント「A」でローカルPC「Y」からドメイン「X」にログオン 8.ドメインアカウント「C」でローカルPC「Y」からドメイン「X」にログオン 6と7の間か7と8の間で、ローカルアカウント「A」のローカルプロファイルの消失に気が付きました。 上記作業後のC:\\Documents and Settingsフォルダにあるローカルプロファイルのフォルダは以下のとおりです(抜粋) Administrator All Users Default User A ←この中身がすべて消失しました。LocalSettings等のフォルダもありません。 A.X A.Y B B.Y C ユーザ「A」以外のユーザのローカルプロファイルは、ローカルのDefault Userの設定になっていました。 消失したローカルプロファイルフォルダの作業後のセキュリティ設定は以下のとおりになってました。 Y\\Administrators − フルコントロール Everyone − フルコントロール SYSTEM − フルコントロール また、ほかのPCでは、ローカルプロファイルが存在するユーザなのに、Default Userのプロファイルが読み込まれて上書きされたPCも数台ありました。 こちらの方は、自分が作業を行っていないので、詳細な作業内容を記入できませんが…。 以上、お知恵をお貸し頂ければ幸いです。 |
|
投稿日時: 2006-12-07 13:03
大事な情報が欠落していました。
DCはWindowsServer2003 クライアントPCのOSは、WindowsXP Pro SP2 です。 [ メッセージ編集済み 編集者: あ〜る 編集日時 2006-12-07 13:04 ] |
1