- - PR -
ノートPCでネットワーク負荷分散できますか?
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2003-02-14 13:53
ノートPC2台にNETサーバーを導入しました。ネットワーク負荷分散の設定をしているのですが、IPレベルで接続できません。ノートPCでWLBSは動くのでしょうか?
|
|
投稿日時: 2003-02-15 01:31
Insider.NETのほうですでにうりゅうさんが回答されていますが、
その通りだと思います。Windows Server 2003(現在は名称変更さ れていますよね)で言うところのネットワーク負荷分散を使用す るにはNICの2枚挿しが必要なはずです。 takuさんのお試しの状態はクラスタリングということになるでしょう。 Enterprise Edition もしくは、DataCenter Edition でのみサポート されるはずです。 |
|
投稿日時: 2003-02-16 12:27
ネットワーク負荷分散(NLB)は、NIC 1枚でも(一応)動作するはずです。
問題なく使えると思いますが、何が悪いんでしょうね。 クラスタ(サーバークラスタ)は、SCSIまたはファイバチャネルが必須ですから、 これはノートでは難しいでしょう。 もっとも、Windows Server 2003からクォーラムレスのクラスタが 組めるのでこの場合はSCSI不要です。 _________________ Global Knowledge Network |
|
投稿日時: 2003-02-16 13:43
何と勘違いしたのか...
嘘を書いてしまいましたね。 失礼いたしました。 |
|
投稿日時: 2003-02-16 17:15
>ネットワーク負荷分散(NLB)は、NIC 1枚でも(一応)動作するはずです。
ありゃ僕も嘘書いてます(笑)。 2枚いるのは、アプリケーションセンター2000のWebサーバのロードバランスだったのか・・・・? うろ覚えでいい加減な回答をしてはいけませんねー(笑) _________________ -------------------------------------- ネットビルド 小田原貴樹 odahara@netbuiuld.jp -------------------------------------- |
1
