- - PR -
Windows2000における更新プログラム適用後の再起動について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-01-18 17:51
皆さんこんにちは。初心者のけんたろうといいます。
現在弊社でActiveDirectory、WSUSを導入しました。 サーバーOSは Windows Server 2003 です。 クライアントはWindows2000 SP4、WindowsXP SP2です。 グループポリシーで更新プログラムを自動ダウンロードし、 インストールするようにしています。 そこで質問ですが、クライアントの再起動を要する更新プログラムを Windows2000 に インストールすると、再起動が非常に長くかかります。 「Windowsをシャットダウンしています...」 というメッセージがずっと出ています。(最低でも1時間) なぜなんでしょうか? ちなみにWindowsXP ではこの現象はおきません。 また、Windows2000 にWSUSからではなく、WindowsUpdateサイトより インストールした場合はすんなり再起動をするのです。 ちなみに、そのときにインストールした更新プログラムは以下です。 KB923191 KB923414 KB925398 KB920958 また、いろいろ調べているうちにC:\WINNTにある「WindowsUpdate.log」のことを 知り、 調べてみると、このようなログが出ていました。 抜粋の仕方が悪いかもしれませんが、以下がそうです。 **************************************************************************** 2007-01-17 12:13:03 888 37c AU WARNING: Initiating reboot since no user logged on 2007-01-17 12:13:03 888 37c AU AU invoking RebootSystem (OnRebootNow) 2007-01-17 12:13:03 888 37c Misc WARNING: SUS Client is rebooting system. 2007-01-17 12:13:03 888 37c AU AU invoking RebootSystem (OnRebootRetry) **************************************************************************** ちなみに、下2行のログが13時まで繰り返し出ていました。 どなたかわかり方教えてください。 |
1