- - PR -
教えてください。
1|2|3
次のページへ»
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-02-12 16:01
レンタルサーバーを、構築したいと構想しておりますが、初心者なのでいろいろと本を、買って読んだりネットで調べたりしましたが、解かりませんでした。
Windows Server 2003 での構成です。 いろいろと勉強させてください。 | ||||
|
投稿日時: 2007-02-12 16:39
お前さんが、やりたいことをどれだけ理解できているか伝わらないと話を進めにくい。 とりあえず課題を出そうか。答えるかどうかはお前さん次第。無視しても構わない。 問1 レンタルサーバで「何をしたいのか」を説明しなさい。 問2 どんな本を見たか、ネットで調べたのはどこかを説明しなさい。 問3 問2で調べた情報の、どこがどうわからないのか説明しなさい。 以上。 | ||||
|
投稿日時: 2007-02-12 17:12
お返事ありがとうございます。
問1 共有タイプのオンラインストレージです。 問2 Windows Server 2003のサーバー構築の本を、多数読みました。 問3 インターネットサーバー用の基本は、出来るようになりました。 (ワークグループでIISを、使い WEB,FTP,WebDAVの構成です) この構成でいいのかが解からないのです。 | ||||
|
投稿日時: 2007-02-12 17:17
書き忘れたので追加します
DNSサーバーも構築しております。 よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2007-02-12 17:20
こんな人が運営するレンタルサーバーなんて使いたくねぇなw
| ||||
|
投稿日時: 2007-02-12 18:42
>レンタルサーバーを、構築したい
って ごうわんさん がレンタルサーバを貸し出す側になりたいという意味? だとすると、ふと思ったのですが >共有タイプのオンラインストレージです。 をサービスする為には結構なCAL(MSのライセンス)が必要となると思うのですが大丈夫ですか? 一応、念のため。 | ||||
|
投稿日時: 2007-02-12 20:29
こんばんわ.
「この構成」とはどの説明を指していますか? 具体的な内容が全く書かれていないようです. Windows の仮想環境を貸し出す service もあるようですけど, そういうのを「借りたい」ということなんでしょうか? それとも非武装エリア様の指摘されているように「貸したい」のでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2007-02-12 21:50
非武装エリアさんの疑問には、必要になる前に追加する考えです。
すぐに人が集まるとは、思っていませんのでw kazさんへの返答は、貸す側として考えております。 初心者が、独学で、無理、難題が多いのは、承知の上でのはじめようとしております。 |
1|2|3
次のページへ»