- PR -

IISでhttpsのリンク先がhttpになってしまいます

1
投稿者投稿内容
こちん
会議室デビュー日: 2003/06/16
投稿数: 5
投稿日時: 2007-02-14 16:17
Windows2000 Server上のIIS5.0でhttpsのサイトを運用しています。
今回ここに新しく作ったコンテンツ(例:dir2ディレクトリ)をアップロードしたのですが、このトップページを、
​https://www.hogehoge.com/dir2/index.html​ として開くと、このページ上のイメージファイルへのリンクや、フォームからの飛び先、通常のリンク等のURLが全て、
​http://www.hogehoge.com/dir2/page2.html​
のようになってしまい、クリックしてもリンク先にジャンプする事ができません。
元々存在する別のコンテンツは全く問題なく動作しています。
何が原因として考えられるでしょうか。

[ メッセージ編集済み 編集者: こちん 編集日時 2007-02-14 16:17 ]
ue
ぬし
会議室デビュー日: 2005/05/07
投稿数: 581
お住まい・勤務地: 広島市
投稿日時: 2007-02-14 16:52
こんにちは。

URL のスキームを http で指定していませんか?
もしそうなら https を指定するか相対パスを使えばうまくいくと思います。
_________________
上本亮介 (ue) @ わんくま同盟
Microsoft MVP for VSTO (Jul 2008 - Jun 2009)
Hello Another World!
.NET 勉強会 / ヒーロー島
こちん
会議室デビュー日: 2003/06/16
投稿数: 5
投稿日時: 2007-02-14 23:05
ありがとうございます。
相対パスを使用してるんですけど、ブラウザでリンクの上にカーソルを持って行くと、
http://...と表示されてしまいます。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)