- - PR -
コードを返すWindowsフォームをオブジェクト指向で作成するには
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-02-20 14:32
こんにちは、いつもお世話になっています。
件名の通り、コードを返すWindowsフォームを今設計中です。 オブジェクト指向で作成するには経験が浅く、考え方がとぼしいためご質問させてください。 作りたい画面は、例えば、入力支援ボタンを押すと子画面が開き、 テーブルから読み込んだデータをスプレッド等で一覧表示する。 例)このようなデータが表示されたとして(ズレていて申し訳ありません。)、 ヘッダ行|Code|内容|・・・ 1行目 |100 |aa|・・・ 2行目 |200 |bb|・・・ 3行目 |300 |cc|・・・ ユーザが2行目を選択し、確定ボタンを押下で、子画面を閉じ コード「200」を元画面へ返すような入力支援画面です。 データを表示する検索キーはコンストラクタ、プロパティで渡して作ろうと思います。 疑問点は、選択されたコード「200」を返す方法です。 選択した時点では「200」は保持していますが、子画面を閉じた時点で 保持している変数が一緒に破棄されるので、「Shared」をつけて宣言した フィールドに渡して、それを元画面で参照する、くらいのオブジェクト指向ではない案しか 浮かばないのです。 参考になるようなリンクでもけっこうですので、よろしければお力をお貸しください。 よろしくお願いします。 VB2005、SQLServerで開発しています。 | ||||||||
|
投稿日時: 2007-02-20 15:53
オブジェクト指向というよりは、構造化レベル寄りのお話ではないかと見受けられます。 (Form のインスタンスを利用するというところは、OOP 特有の概念になりますが) その Form を ShowDialog で開き、戻り値の DialogResult で OK かどうかを判断して、 OK であれば、その Form のインスタンスから結果が格納されたプロパティを取得する。 または、自作の ShowDialog で結果を返すなど、いくつか方法はあります。
というのが、選べる道を自ら閉ざしていることになっていると思いますが。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||
|
投稿日時: 2007-02-20 16:36
じゃんぬねっとさん、いつもお返事ありがとうございます。
教えていただいたDialogResult プロパティを調べて使いました。 FormClosingイベント内でOKをセットし、やりたいことが実現できました! フォームを閉じたあとは、disposeしているわけでもないのに 参照できないものと思いこんでいました。 これからは、柔軟な考えで設計することを心がけます。 どうもありがとうございました。 |
1