- - PR -
IE 6.0 履歴管理と移行について
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-02-21 12:14
初めての質問です。
あるPC(A)上でIE 6.0を使って閲覧したサイトの既読・未読の情報を別のPC(B)に移行したいのですが、PC(A)側のどのディレクトリにあるフォルダー/ファイルをバックアップしてPC(B)にコピーすればよいのか、ご存知の方がおられましたらばご教示ください。また、このようなマニュアルなオペレーションではなく、何かツールなどをご存知の方がいらっしゃれば、合わせて教えていただければ助かります。 上記の例は、例えば会社で使用しているPCで使用したIEの既読・未読情報をバックアップ・メディアに保管し、自宅へ持ち帰り、それを自宅のPCに保存することで、会社で見終わったところは、自宅でも区別がつくようにしたいのであります。 よろしくお願い申し上げます。 | ||||
|
投稿日時: 2003-02-21 16:42
こんにちは。
IEで閲覧したサイトの既読・未読というのが良く分かりませんが、 Web上の掲示板的なものであれば、まずはCookiesの移植からでしょうか。 よろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2003-02-21 16:48
いえ、既読・未読というのは、コンテンツ内のハイパーリンクになっている(テキストリンクのこと)部分で、一度クリックしてリンク先を閲覧した後は、元のページのテキストリンクの色が大抵の場合は変わっているので、既読であることがわかりますよね。そのことです。 Netscapeの4.3だったら、ユーザー・ディレクトリにある"netscape.hst"ファイルをコピるだけで用が済むのですが、IE 6.0の場合、Historyの取扱いがNetscapeのように単純ではなさそうなので、色々とディレクトリをチェックしてみているのですが、決定的な方法を見出せずにおります。 よろしくお願いいたします。 | ||||
1
