- PR -

Active DirectoryサーバへのLDAPSでの接続

1
投稿者投稿内容
Sunvisor
常連さん
会議室デビュー日: 2004/08/24
投稿数: 20
投稿日時: 2007-03-07 17:19
OS: Windows 2003 Server Standard Edition

Solarisで動作しているWebアプリケーションから,Active DirectoryにLDAP認証をするということをやろうとしているところです。その際にパスワードの変更もWebアプリからできるようにします。
Webアプリの開発元から,LDAPS(636)でADサーバに接続できるようにして欲しいとのリクエストを受けています。
証明書サービスをインストールしてやるということらしいのですが,どうもうまくいきません。
また,2003 Server のStandard Editionではエンタープライズ証明書を使えないというような記述も見ます。
Windows 2003 Serverに対してLDAPS接続を可能にするための,手順をおわかりの方がおられましたらご教授いただけたらと思います。

よろしくお願いします。
Sunvisor
常連さん
会議室デビュー日: 2004/08/24
投稿数: 20
投稿日時: 2007-03-14 11:43
Webアプリの開発元のアドバイスにより自己解決しました。
証明書のインストール手順がわかっていませんでした。
----
1.証明書サービスをエンタープライズのルートでインストール
2.mmcから証明書のスナップインを開いて,証明書/個人/証明書にあるインストールした証明書を右クリックして「全てのタスク/新しいキーで証明書を要求」を実行
3.証明書の種類がドメインコントローラになるのでそのままウィザードを実行
4.二つの証明書をエクスポートし,クライアントにインストール
ldpで636ポートに接続確認->OK
----
以上の手順をすることでLDAPSでの通信が出来ました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)